2014年11月22日

クライストチャーチカジノでモクテル

語学留学で来ているAyakaさんと、クライストチャーチカジノに行ってきたよ。

カジノっていってもゲームをするだけじゃなくて、お茶しに行ったり、ご飯を食べるだけでも利用できるんだ。
深夜まで開いてるから、夜出かけるのに便利!

カジノの入口に、金のキリン像が!
1i.jpg

最近クライストチャーチのいろんな場所にこのアートが飾ってあるよね。
いろんなデザインがあるけど、カジノ前はゴージャスな金なんだねw

カジノに着いて、ニュージーランドワイン、ビール、カクテル、またはコーヒーなど選べるけど、モクテルをチョイス。

モクテルっていうのはノンアルコールカクテル♪
1h.jpg
お酒に弱い私にはちょうどいい…

Ayakaさんのホストマザーは料理好きで、ニュージーランドの家庭料理だけじゃなくて、タイカレーに、昨日は日本のお好み焼きも作ってくれたんだとか!
ちゃんとキューピーマヨネーズもかけて…

キウイの家庭でお好み焼きが出たなんて初めて聞いた!


語学学校までは、先週から一緒のホームステイに滞在しているイタリア人の留学生と一緒に徒歩で通学してるんだって。

イタリア人はかなり英語が達者で、いろいろ話しかけてくれるけど、まだよく分からないことも多い><
って言ってたけど、それってすごく英語にいい環境だよね!

その子が今度イタリアの本格パスタを作ってくれることになったから、スーパーでの買い出しから一緒に行くことにしているんだとか。
パスタの生地から作るなんて楽しそう♪

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。
posted by Naoko! at 07:34| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月29日

ガス漏れでシティーの一部封鎖

今日、CPIT(クライストチャーチの専門学校&語学学校)に電話したら…

「緊急事態で避難しているため電話を取れません」というような短いメッセージが流れて、電話が切れた。

え・・・?

この番号の電話機が故障してるのかな?と思って、違うCPITの電話にかけても同じメッセージが流れるだけ。

エマージェンシー??
システムの故障か何かかな?と思ったけど、その後何度かけてもつながらなかった@@

その後、ニュースを見てびっくり。

CPITでは本当に避難してたんだね!

参考 Burst gas pipe leads to evacuations

1n.jpg
ニュースサイトより

道路工事中にガス漏れが起こって、 MoorhouseアベニューとBarbadoesストリートは封鎖に!

今はもう安全が確認されて、道路もオープンしてるって。

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。
10月後半から東京近郊のカフェで個別留学相談を開催。詳しくはニュージーランド個別留学相談会
facebookページはこちら
posted by Naoko! at 18:09| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月06日

クライストチャーチ空港でレンタカー

ニュージーランドでの移動には、レンタカーが便利だよね。

ニュージーランドは日本みたいに電車でどこでも移動できるわけではなく車社会だから、車があると助かる。

日本と同じ左側通行だし、違いといえばラウンドアバウトがあること位?

今日クライストチャーチ空港でレンタカーを借りるのに付き添ったよ。
3g.jpg
荷物が出てくるターンテーブルのすぐ脇にあるレンタカーカウンター

事前にインターネットで手配済みで、印刷した紙を見せたら、陽気なキウイのスタッフが対応してくれたよ。
「新車で、まだ300キロしか走っていないのよ^−^v
赤い車だから、女性にぴったり!」

基本的なレンタカーの保険はついてくるけど、免責額を引き下げるオプションをつけるかどうかを確認してから、車のキーを受け取った。

車は空港の建物を出てすぐの駐車場にとめられてる
3h.jpg
番号が書いてあるからどの車かすぐ分かった!

クライストチャーチ空港に到着してから、車をピックアップしてすぐにドライブできるのは便利!
GPS(カーナビ)もレンタルしたけど、それは完全に充電が切れていた^^;

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。
10月後半から東京近郊のカフェで個別留学相談を開催。詳しくはニュージーランド個別留学相談会
facebookページはこちら
posted by Naoko! at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月15日

Sweet As Cafe フランスの本格クレープ♪

アカロアへ行ったときにメインストリートの近くに見かけた新しいお店
5a.jpg
フランス人が経営するクレープ屋さんSweet As Cafe

甘いクレープは10ドル以下、おかずクレープはもう少し高めかな。
5b.jpg
シンプルだけど美味しい〜

日本のクレープとはまた違う
5c.jpg
お店のオーナーさんに聞いてみたら、
「僕のおじいちゃん、おばあちゃんが子供のころにフランスでよく作ってくれたクレープなんだ。
昔から食べてきた味をみんなにも味わってほしいな」

ってそうなんだ!
甘さ控えめで美味しくて、また食べたくなる。

なんとこのクレープ屋さん、オープンしてからたった3日なんだって!

フランス風の街アカロアにぴったりなお店だよね。
他にもチョコレートフォンデュなど気になるメニューが。

ってこの記事を書いてたら、今日のグラッブワン(クーポンサイト)にこのお店が出てた!


ニュージーランドブログランキング参加中!

下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

facebookページはこちら
posted by Naoko! at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月07日

初Little shop

ニュージーランドのスーパー、ニューワールドのキャンペーンLittle Shop。

40ドル以上買うたびに、ニュージーランドの食品ミニチュアが一つもらえる(^^)/

私は40ドル以上食料品を買うことがほとんどないから今までもらったことは無かったんだ。

ニュージーランド風にまとめ買いするよりも、まめにスーパーに行った方がより食材がフレッシュかなって思ってるんだけど・・・

今回旅行に行くための買い出しで、セルフチェックアウトをしてたら、あとほんのちょっとで40ドルだったw
1c.jpg
それでプチデザートを追加。

レシートを持ってサービスカウンターへ行くと
1d.jpg
一袋もらえた♪

何が入ってるのかは開けてのお楽しみ。

中にはハズレって感じのもあるよね・・・

ごつごつしてるけど、なんだろう??

ミニチュアエッグだった
1e.jpg

これは確かに集めたくなる気持ち分かるw

ニュージーランドブログランキング参加中!

下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

facebookページはこちら
posted by Naoko! at 06:22| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月31日

クライストチャーチのアウトレットDress Smart

クライストチャーチのアウトレットモール、Dress Smartに行ってきたよ。
1f.jpg

ドレスマートは、オークランドとハミルトンにもあるアウトレットモール。
クライストチャーチ店はホーンビーにあるんだ。

日本のアウトレットっていうと、キレイでおしゃれなイメージでちょっとしたテーマパークみたいでもあるけど、ニュージーランドのは・・・シンプルなショッピングモール。

カフェやニュージーランドナチュラル(アイスクリームショップ)、インドカレー屋、寿司屋も入ってるよ。

Glassons、Max、Amazon、Canterbury、Country Road、Cotton On、General Issue、Huffer、Jeanswest、Just Jeans、Hallensteinsなどなど…普段ニュージーランドのショッピングモールで見かけるブランドがずらり。

今日ゲットしたのは、ペンケースを1ドルで!w

最近ペンだけじゃなくて、ノリ、カッター、定規とかも入れられるちょっと大きいペンケースを探してたからちょうどよかった!

12ドルからの値下げで、レジの横にあったの・。・


ニュージーランドブログランキング参加中!

下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

facebookページはこちら
posted by Naoko! at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月14日

ウイローバンク動物公園

クライストチャーチにある動物園は2つ、オラナパークとウイローバンク。

オラナパークはキリンの餌付けが出来たり、ライオンがいたりと人気の動物がいるけど、個人的には観光客向けではない感じがする。
日本の動物園でも見れるというか・・・
1f.jpg

何より大変だったのが、オラナパークの中はかなり広いのに、それぞれの動物のセクションを繋ぐ無料シャトルがなかなか来ないこと!

このシャトルに乗らないとけっこう大変。
各動物がいるセクションの間は、ずいぶん距離があるんだ。

オラナパークは、地元の人がピクニックを持って行ってゆっくりするのにいいって聞いたよ。

もう一つのウイローバンクは、ニュージーランドの国鳥キーウィをはじめ、タカヘやウェカ、キアなどのニュージーランド固有の鳥を見れたりと、テーマがオラナパークよりもニュージーランド寄り。
動物園内もニュージーランドの原生林の中を歩いているような雰囲気で、気持ちいい!

ニュージーランドの歩き方サイトに、今回はウイローバンクについて書いたよ。
1g.jpg
ニュージーランドの歩き方「国鳥キーウィにも会えるウイローバンク動物公園」


なんといってもNZの国鳥キーウィがすぐ近くで観察できるのが嬉しいよね!

ニュージーランドブログランキング参加中!

下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

facebookページはこちら
posted by Naoko! at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月10日

クライストチャーチの夜のエンターテインメント

ニュージーランドでは夜空いているカフェとかお店が少ないよね!

そんな中で、夜いつも空いているクライストチャーチカジノ。

カジノって日本にはないから、賭け事とかのマイナスイメージがある人もいるかもしれないけれど、ニュージーランドのカジノは少しドレスアップして日常と違う雰囲気を楽しむ場所。

きらびやかで、レストランやバーもいくつかあるし、ゲームをしなくても楽しめる!

ニュージーランドの歩き方サイトに、クライストチャーチカジノについて書いたよ。
1c.jpg
ニュージーランドの歩き方「クライストチャーチの夜のエンターテインメント、カジノ!」ページはこちら


たまにはちょっとゲームを楽しむのもよし、スポーツバーで地元の人といっしょにラグビー観戦もよし…週末にやってるビュッフェの朝食もいいよね。

カジノの地下には、新しくMashina Loungeというダンスフロア/バーも出来たよ。

入場は20歳以上、服装も場合によっては止められることも。
(ジーンズやスニーカーは大丈夫だけれど、穴の開いた服やサンダルなどはNG)

ニュージーランドブログランキング参加中!

下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

facebookページはこちら
posted by Naoko! at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月20日

小舟でゆっくり川下り、パンティング

ニュージーランドの歩き方サイトに、クライストチャーチ定番のアクティビティー、パンティングについて書いたよ。

5h.jpg
ニュージーランドの歩き方「パンティング」記事はこちら


クライストチャーチ市内観光で昔から定番のパンティング。
ガイドのお兄さんが街案内をしながら舟をこいでくれるもの。
中心部を流れるエイボン川沿いを歩いてると、良く見かけるよね!

特にボタニックガーデンルート(植物園ルート)は景色がキレイでオススメ!

ニュージーランド旅行で友達が来た時に何度か乗ったことがあるけれど、陽気なガイドのお兄さんとの話も楽しいし、想像以上に優雅な気分に。
カモがすぐ近くまで寄ってきたりも^^

20分程度だし、手軽に楽しめるアクティビティーだよね(^o^)/


ニュージーランドブログランキング参加中!

下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね(^O^)/

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしてるよ。

ワーキングホリデー、短期留学、長期留学など…
SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

facebookページはこちら
posted by Naoko! at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月15日

クライストチャーチ空港の無料WiFiの繋ぎ方

ニュージーランドに着いたら、すぐに家族やともだちに「到着したよ!!」って連絡したいよね。

オークランド空港もクライストチャーチ空港も無料Wi-Fiがあるから、日本からスマートフォンを持って来ていれば、WiFiをONにしてネットに繋げるよ。

*3GやLTEなどのデータ通信はオフにしておかないと、高額の請求が後でくる場合もあるので注意!
もう解約してあるなら安心だけど・・・
詳しくは出発前に携帯ショップで聞いてみてね。

ネットへの繋ぎ方は簡単!

1.WiFiをONにする

2.一覧が出てくるから、このチェックがついてるのを選ぶ
3d.jpg
どこの無料WiFiも必ずしも分かりやすい名前じゃないから、他の場所でつなぐときにもそれっぽいのを選んで試してみるといいよ。

3.少し待つとこの画面が自動的に出てくる
3e.jpg
Accept Terms and Conditions(規約に同意します)と書いてあるボタンをタップ。

カフェで30分だけ無料で使えるようなのも、だいたいこんな感じの手順だよ。
同意しますというところをタップする以外に、Eメールアドレスを入れないと使えないところも。


ニュージーランドブログランキング参加中!

下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね(^O^)/

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしてるよ。

ワーキングホリデー、短期留学、長期留学など…
SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

facebookページはこちら
posted by Naoko! at 13:49| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月05日

クライストチャーチで行ってみたいレストラン

「ニュージーランドの歩き方」サイトに、クライストチャーチで行ってみたい地元で人気のレストランを書いたよ。

1b.jpg
ニュージーランドの歩き方はこちら


他にもいろいろあるけれど、アクセスしやすくて、ニュージーランド料理が食べられる場所をチョイスしてみたんだ。

ニュージーランドには移民も多くいるから、ニュージーランド定番の食事以外にも、タイ、中華、インド、ベトナム、カンボジア、日本料理・・・とレストランが充実してるよね。

クライストチャーチにはビルマ(ミャンマー)料理のお店も!
友達が中東レストランに行ったって言ってたっけ。

各国の本格料理も試してみたい♪

ニュージーランドブログランキング参加中!

下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね(^o^)/

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしてるよ。

ワーキングホリデー、短期留学、長期留学など…
SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ♪
posted by Naoko! at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月20日

ゆっくりと散策したいクライストチャーチ植物園

クライストチャーチの定番の観光スポット、ボタニックガーデン。(クライストチャーチ植物園)

ボタニックガーデンの入り口にインフォメーションセンター(観光案内所)があって、ここで日帰りツアーやアクティビティーの申し込みもできるし、すぐ前の通りはいろんなツアーの出発地点にもなってるよね!

旅行ガイドブック「地球の歩き方」のニュージーランド公式サイト「ニュージーランドの歩き方」の連載で、今回クライストチャーチ植物園について書いたよ。

3f.jpg
ニュージーランドの歩き方 クライストチャーチ植物園


2014年4月には全面ガラス張りの新しいビジターセンターがオープン、カンタベリー地方や植物についての展示の他、お土産屋さん、カフェも入ってる。

以前リカトンに住んでた頃、毎日歩いて出勤してたんだ。
同じくシティーに用事があるフラットメイトと一緒にハグレーパークを通って、植物園を横切って…早く着いたらコーヒー一杯飲んでから仕事すると朝から爽やかな気分になって良かった!

ニュージーランドブログランキング参加中!

下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね(^o^)/

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしてるよ。

ワーキングホリデー、短期留学、長期留学など…
SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ♪
posted by Naoko! at 06:38| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月03日

クライストチャーチトラムに乗車!

クライストチャーチのアイコン的存在のトラム。

チーン、チーン、ガタゴト…って移動していくトラムはクライストチャーチの街の雰囲気にあってる(^O^)/

旅行ガイドブック「地球の歩き方」のニュージーランド公式サイト「ニュージーランドの歩き方」の連載で、今回クライストチャーチトラムについて書いてみたよ。
2.jpg
ニュージーランドの歩き方「クライストチャーチのアイコン、トラムに乗車!」


今のところは、まだ狭い区間でのみの運行。
これから段階的にルートを広めていく予定!

2014年の後半には、トラムの中でディナーを楽しめるTram Restaurantの再開や、ルート延長の第二段階として、コンテナショッピングモールまで行けるようになる予定なんだって。


ニュージーランドブログランキング参加中!

下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね(^o^)/

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

■日本でニュージーランド留学個別相談中!

これから東京、博多、岡山と各都市のカフェで開催。

詳しくはニュージーランド個別留学相談のページで。

*SkypeやLINEでの無料留学相談は随時してるよ。
posted by Naoko! at 13:53| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月20日

360度の絶景!クライストチャーチゴンドラ

ニュージーランド旅行に来たら、クライストチャーチでおすすめしたいのがゴンドラ!

ゴンドラっていうとクイーンズタウン?っていうイメージもあるけれど、クライストチャーチのゴンドラも絶景なんだ!

ニュージーランドの歩き方サイトに、クライストチャーチゴンドラについて書いたよ。

実際に乗ってみてのレポート、屋上のカフェ、アクセス方法など・・・
7.jpg
ニュージーランドの歩き方はこちら


ゴンドラって天気のいい日には地元の人で駐車場もいっぱいになるよね。

私も年間パス持ってるから、日本から友達が来たら一緒に行ったり、普段でも天気がいい日の朝にはちょっと上までのぼって、屋上のカフェでゆっくりしてるよ。


ニュージーランドブログランキング参加中!

下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね(^o^)/

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

■日本でニュージーランド留学個別相談を開催中!

これから東京、福島、名古屋、大阪、広島、博多、岡山と各都市のカフェで開催。

詳しくはニュージーランド個別留学相談のページで。

*SkypeやLINEでの無料留学相談は随時してるよ。
posted by Naoko! at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月10日

カジノのリブ

クライストチャーチカジノには、たまにお茶やご飯を食べに行ってるんだけど・・・

*ニュージーランドのカフェは閉まるのが早いから、夜開いているお店が少なくて、友達と語るのに便利

たまーにゲームもプレイしてたのね。
そしたらカジノの会員カードのポイントが、ワーホリの時からだから7年以上の間少しずつ溜まってきた!

で、この前カジノに行ったら、「ポイントの有効期限が設定された」って言うの。
今までみたいに何年も貯めること出来なくなっちゃうんだね><

それじゃあポイントを使い切らないと消滅しちゃう!

っていうことで、カジノの上の階のMONZA sports barへ。

前に友達と食べて美味しかったリブとカクテルを注文
2a.jpg
FULL RACK OF BRAISED BABY BACK RIBS

16ドルで、ボリュームがあって美味しい♪

もうポイントが溜まることは無いだろうけど・・・また普通に注文したいな!

ニュージーランドブログランキング参加中!

下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね(^o^)/

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

■日本でニュージーランド留学相談をします!

5月は東京近郊で、5月中旬からは仙台、福島、名古屋、大阪、広島、博多、岡山と各都市のカフェで開催。

詳しくはニュージーランド個別留学相談のページで。

*SkypeやLINEでの無料留学相談は随時してるよ。
posted by Naoko! at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月08日

ニュージーランドの歩き方連載

ガイドブック「地球の歩き方」のニュージーランドサイト、「ニュージーランドの歩き方」。

このサイト上でクライストチャーチの見どころをレポートしていて・・・
今回はRe:STARTについて書いたよ。
6.jpg
ニュージーランドの歩き方サイトはこちら


Re:START(リスタート)はコンテナで出来た、カラフルなショッピングモール!

今ではクライストチャーチの新しい定番の見所だよね。

ここに実際に行ったらどんな感じなのか、レポートを書いてみたんだ。

2011年にオープンしてから、天気のいい日にはいつも賑わってるよね!
コンテナだから場所を移動するのも容易で、実際に一部移動したりもしてるよ。

ニュージーランドブログランキング参加中!

下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね(^o^)/

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

■日本でニュージーランド留学相談をします!

5月は東京近郊で、5月中旬からは水戸から始まって、仙台、盛岡、福島、名古屋、大阪、広島、博多、岡山と各都市のカフェで開催。

詳しくはニュージーランド個別留学相談のページで。

*SkypeやLINEでの無料留学相談は随時してるよ。
posted by Naoko! at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月11日

クライストチャーチ&東北復興支援チャリティイベント

東京で、3月14日(金)にクライストチャーチ&東北支援チャリティートークライブ2014が開催されます!

東日本大震災からの復興をラグビーを通じて支援するために設立した「スクラム釜石」と「WEBマガジン RUGBYJapan365」が主催、ゲストはラグビー元日本代表主将のアンドリュー・マコーミックさんと、元日本代表監督の平尾誠二さん。

*マコーミックさんはクライストチャーチ出身で、釜石シーウェイブスでもプレーし、3年前の地震の時はちょうどクライストチャーチに帰省中で震災を経験し、東日本大震災のあとは釜石に駆けつけた。

平尾さんは1995年の阪神大震災の際に、実際にラグビーを通じた震災復興に取り組み、東日本大震災に際しても様々な形で支援をしている。

トークライブは3月14日(金)19時から、丸ビルホール&コンファレンススクエア(JR東京駅丸の内口 正面 丸ビル8階)にて、参加費は4000円(ドリンク、軽食込み。同伴の中学生以下無料)。

収益金は被災地復興支援に活用されるよ。

詳しくはこちらスクラム釜石のページ

日本のラグビーのジャージーや、オールブラックス、カンタベリー代表やクルセーダーズのジャージーを着て参加したいね!
posted by Naoko! at 04:23| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月08日

街中でゴルフ

明日3月9日にNHK-BSで夕方5時から放送の地球アゴラで、生出演するよ。
地震後のニュージーランドの今の様子をレポート&ユニークな取り組みを紹介するんだけど・・・

その番組内で流れるVTR撮影で、クライストチャーチの街中にあるパターゴルフをしたんだ。

Gap Golfは、地震で取り壊された空き地に、廃材で作ったゴルフコースを設置したもの。

19.jpg
ニュージーランド人の友達と一緒に、実際にギャプフィラーが作ったゴルフコースをまわる

最初にやったパレットパビリオン前のコースは、Per3。実際3打で出来た!^^

でもグロースターストリートにあるこっちのコースは・・・
20.jpg
穴を通すのが難しくて何打もTRY。

このパターゴルフコース自体は簡素な造りだけど、やってみると意外と面白いし盛り上がる!

ゴルフを楽しみながら、クライストチャーチ中心部の街並みの変化を見ることも出来るし・・・

途中、サウンドガーデン(廃材を楽器にした仮設公園)でも遊んだよ。
21.jpg
posted by Naoko! at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月22日

クライストチャーチで邦画無料上映

クライストチャーチで今度の月、火、水に、日本映画祭Japanese Film Festivalが開催されるよ。

ノースランドモールのHoyts Northlands(映画館)で、3日間日本の映画が無料で上映されるの!

2g.jpg

2月24日(月)6時半 カムイ外伝(KAMUI) 115分
2月25日(火)6時半 エヴァンゲリヲン新劇場版:破 112分
2月26日(水)5時&8時〜 どろろ

映画は全て、日本語に英語字幕。
無料で映画が楽しめるなんて嬉しいね!!

予約は出来ないけれど、けっこう人気あるから余裕を持って行ったほうがいいって。
posted by Naoko! at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月12日

RAD Bikes:自転車の修理の仕方を教えてくれる小屋

クライストチャーチの地震で出来た空き地を有効活用しているGap Filler(ギャップフィラー)の、今ある企画うちの一つが・・・
RAD Bikes
2d.jpg
222 High St (キャッシェルストリートとハイストリートの角)にポツンと建つ小屋

ここに、週何日かボランティアの人が来ていて、壊れた自転車を持って行くと、直し方を教えてくれて自転車を一緒に修理できる。

クライストチャーチはどこまでも平面だから、自転車で通勤、通学している人も多いよね!

今日ギャップフィラーのリチャードさんとここで会う予定で行ってきたら・・・
すれ違いになっちゃって小屋はもう閉まってたけど、ツールがたくさん入ってた
2e.jpg

この小屋も、クライストチャーチ住民のボランティアで作られたもの。

地震後、市の中心部はまだまだ閑散としているけれど、こうして自転車を持って行けば一緒に修理してくれる場所があるなんていいね!
posted by Naoko! at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする