2015年08月17日

ホテルのビュッフェ朝食@BreakFree on Cashel

クライストチャーチ中心部には、どんどん新しいホテルがオープンしてる!

そのうちの一つがBreakFree on Cashel
1c.jpg

ここって、ホテルSOがあったところかな?

中に入るとレストラン、バーカウンターがあって、その奥に受付カウンターが。

朝食ビュッフェを食べてきたよ。
1i.jpg

クライストチャーチにいるけど、ホテルで朝食を食べていると旅行に来ているような気分になってくる。
ホテルや空港ってそういう雰囲気があるよね!

ここBreakFree on Cashelはホテルだけど少しリーズナブルな価格帯で出しているんだとか。


ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。

ワーキングホリデー、短期留学、長期留学、親子留学など…
SkypeやLINEでのオンライン相談もやっているので、気軽にどうぞ!

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月12日

ニュージーランド初のゴリラがクライストチャーチに

クライストチャーチにある動物園といえば、ウイローバンクとオラナパーク。

ウイローバンクはニュージーランド固有の動物や鳥に出会えるってイメージで、オラナパークは、トラの餌付け、ライオンなどジャングルにいそうな動物に出会えるっていう印象がある。

ウイローバンクは何度も行ったことがあるけど、オラナパークは友達が日本から遊びに来た時にたまたまもらった入場券で一度行ったきりかなぁ。

動物を見るポイントから次の動物のポイントまでの距離が長くて、園内を走る車もなかなか来なくて、周るのが大変だったような・・・
1b.jpg
オラナパークのマップ

行ったのは7年以上前だから、今はまた変わっているかも。

地元の人の中には、年間パス買って子供の遊び場として使っている人も!

そんなオラナパークに、ニュージーランドで初めてのゴリラが来たって話題に!
1a.jpg

オラナパーク側は、受け入れまでに8年待っていたんだって。
今ゴリラは600万ドルもする新しい家に住んでいるらしい。

オラナパークの入場料は大人34.5ドル、生徒割引でも29.5ドル。
クライストチャーチ空港から車で15分ほどの場所にあるよ。


ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。

ワーキングホリデー、短期留学、長期留学、親子留学など…
SkypeやLINEでのオンライン相談もやっているので、気軽にどうぞ!

フェイスブックページはこちら

posted by Naoko! at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月03日

クライストチャーチのローカル雑誌

クライストチャーチで広く読まれている雑誌Avenues。

クライストチャーチ周辺のローカルな話題が中心で、新しくオープンしたお店、イベント情報などもチェックできる!
2f.jpg

今月はフード特集。

日本食レストラン食べ比べっていうのも載ってた
2g.jpg
Sakimotoの照り焼きチキン、Tomiの豚の角煮、Tony's Teppan Yakiのチキンカレー・・・って、鉄板焼き専門店でなぜにチキンカレーが取り上げられているんだろうw

ニュージーランドでは日本食レストランがたくさんあって、特にオークランドとクライストチャーチに多い!

外国人経営のちょっと違う感じのお店もあるけど、日本人経営の本格的なところもいくつもある。

中でも編集者のおすすめは、Kinjiの刺身だった
2h.jpg

クライストチャーチで、外国っぽくない日本人向けの美味しい料理が食べられるって人気だよね(^O^)/

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。

ワーキングホリデー、短期留学、長期留学、親子留学など…
SkypeやLINEでのオンライン相談もやっているので、気軽にどうぞ!

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 18:44| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月15日

クライストチャーチゴンドラで丘の上へ

天気がいいから、留学生の家族と一緒にクライストチャーチゴンドラで丘の上に上ってきたよ。

2b.jpg
クライストチャーチの中心地から、車でリトルトン方面に10分ほどの場所にある

ゴンドラって言うとやっぱりクイーンズタウンのが有名だけど、クライストチャーチのゴンドラもそれに負けないくらい眺めが良くて好き♪

2e.jpg

ゴンドラに乗って、どんどん遠くなっていくクライストチャーチ市街地を眺めていたら・・・下に羊が!

2c.jpg

丘の上には羊も放牧されているから、羊も見れることも^^

頂上駅に到着!
2d.jpg

頂上のカフェThe Red Rock Cafeで休憩。
360度の景色が見渡せて、気持ちいい〜!

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。

ワーキングホリデー、短期留学、長期留学、親子留学など…
SkypeやLINEでのオンライン相談もやっているので、気軽にどうぞ!

フェイスブックページはこちら
ラベル:ゴンドラ
posted by Naoko! at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月13日

カフェフード@Re:Startのカフェ

カフェのキャビネットフードって美味しいよね♪

キッシュ、サラダ、パイ、サンドイッチ、ラップ、パニーニや、名前が分からないオシャレなものまで・・・w

ニュージーランド人の友達が日本に長期滞在した時に、こんなカフェフードが恋しくなったって言ってた。

1a.jpg

今回行ってきたのはクライストチャーチのカラフルなコンテナショッピングモールRe:Startの中のカフェ。

1.jpg

ニュージーランド旅行に来たら、バリスタの入れたコーヒーと一緒に試してみてね(^O^)/

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。

ワーキングホリデー、短期留学、長期留学、親子留学など…
SkypeやLINEでのオンライン相談もやっているので、気軽にどうぞ!

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 05:57| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月30日

クライストチャーチのレストラン探しに便利

クライストチャーチのホテルに、こんな冊子を見かけることが

3b.jpg
クライストチャーチのレストラン+アクティビティーガイド

このレストランガイドが、大きいだけあってメニューまで載ってるの
3c.jpg

いちいち各レストランのホームページを見なくても、一か所に集まっていて便利!

気になっていたワインバー、友達が美味しいよっていってたフレンチレストラン、カフェ、たまに話題に出るギリシャ料理…

比較的新しく出来たレストランも掲載されてた・。・

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。

ワーキングホリデー、短期留学、長期留学、親子留学など…
SkypeやLINEでのオンライン相談もやっているので、気軽にどうぞ!

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 06:04| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月23日

The Serious Sandwich グルメなホットサンドイッチ

クライストチャーチ中心部のコロンボストリートを南にいくとあるショッピングモールThe Colombo。

オシャレな雰囲気で、最近お店も増えてきた!
3a.jpg

食べ物屋さんもいくつか入っているんだ。
高級ケーキ屋さん、寿司、デリ、餃子、カフェ、バー、ジュース屋さんなど…

こだわりのホットサンドイッチを作っているThe Serious Sandwich
3b.jpg

チーズとオニオンジャムのホットサンドイッチにチキンのトッピングで頼んでみたよ
3c.jpg

大きいから半分に切って出してくれる

さすがサンドイッチ専門店、美味しい〜!

こだわりのコールスローも良かった!

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。

ワーキングホリデー、短期留学、長期留学、親子留学など…
SkypeやLINEでのオンライン相談もやっているので、気軽にどうぞ!

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月18日

クライストチャーチでも!選べる寿司ネタ

ニュージーランドにはすしショップがたくさんあるよね!

日本の握り寿司というよりは、そのほとんどが巻き寿司で持ち帰りパックに入ってる。

ホームステイで洋食が続いていると、たまにご飯が食べたくなる・・・そんな時にありがたい!

19.jpg
生サーモン&アボガド寿司

ニュージーランド人の友達の反応から、同じサーモンでもスモークサーモンとか、照り焼きチキン巻き寿司とかのほうが地元の人に人気があるイメージがある・。・

この前メリベールモールの中にある寿司ショップに行ったら・・・
18.jpg
好きな寿司ネタをパックに自分で詰めて、後から会計するお店を発見。

クライストチャーチにはどのエリアにもいくつも寿司テイクアウェイショップがあるから、もしかしたら知らないところにこういう形式のお店もあるかもだけど、私の行動範囲内では久しぶりに見た!

オークランドでは前から見かけたけどね。

好きなものをいろいろ取っていると普通に買うより割高にはなるけど、好きなネタを選べるのは嬉しい^^

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

4月、5月に日本でNZ留学の個別留学相談会を開催!
(今回は私が直接行くよ)

場所は、東京、名古屋、大阪、岡山、広島、仙台を予定。

・4月19日(日)東京駅周辺
・4月25日(土)東京駅周辺
・5月2日(土)東京駅周辺
・5月10日(日)東京駅周辺

・5月13日(水)広島
・5月14日(木)岡山
・5月15日(金)名古屋
・5月16日(土)名古屋
・5月17日(日)大阪
・5月18日(月)大阪

・6月6日(土)仙台駅周辺
・6月7日(日)仙台駅周辺

クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。

ワーキングホリデー、短期留学、長期留学、親子留学など…
SkypeやLINEでのオンライン相談もやっているので、気軽にどうぞ!

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月13日

クライストチャーチでもチョコバナナ

クライストチャーチのサムナービーチへ行ってから、サムナーのお店が集まるストリートを歩いていたら・・・

チョコバナナの看板を発見!
17.jpg
Chocolate covered bananas!!

日本のお祭りの屋台でよくみるあのチョコバナナがニュージーランドでも食べられる!?
今までNZで売ってるのは見たことがなかった・・・

この看板を出してるのは、サムナーにある小さな映画館。

さっそく映画館に入ってチョコバナナについて聞いてみると・・・

本当にチョコバナナだ!
18.jpg
袋に入ったりしていないから、ここの手作りなのかな。

久しぶりにチョコバナナ、うれしかった(^O^)/


ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

4月、5月に日本でNZ留学の個別留学相談会を開催!
(今回は私が直接行くよ)

場所は、東京、名古屋、大阪、岡山、広島、仙台を予定。

クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。

ワーキングホリデー、短期留学、長期留学、親子留学など…
SkypeやLINEでのオンライン相談もやっているので、気軽にどうぞ!

フェイスブックページはこちら
ラベル:チョコバナナ
posted by Naoko! at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月26日

カンタベリージャパニーズクワイヤー10周年記念コンサート

クライストチャーチにある日本人合唱団のカンタベリージャパニーズクワイヤーが今週末10周年記念コンサートを開催!

poster.jpg

カンタベリージャパニーズクワイヤーはクライストチャーチのあちこちのイベントで活躍しているから、見たことがある人も多いんじゃないかな。

前にパフォーマンスを見たときには、日本の懐かしい曲を美しいハーモニーで歌っているのを聞いて…ニュージーランドにいながら日本を思い出してじーんと来たよ。

5周年記念コンサートの時には、私がMCをさせてもらったんだ。
3.jpg
日本語と英語のMCを担当

このとき700席あるバーンサイド高校のオーロラセンターは満席だった!

カンタベリージャパニーズクワイヤーのコンサートは3月28日土曜日の夕方4時から、ミドルトングレンジのパフォーミングアートセンターで、入場料は5ドル。

チケット情報はカンタベリー日本人会のオフィス940 9495に問い合わせてみてね。

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

4月、5月に日本でNZ留学の個別留学相談会を開催!
(今回は私が直接行くよ)

場所は、東京、名古屋、大阪、岡山、広島、仙台を予定。
−−−−−−−−−−−−−−−−−-
・東京駅周辺:4/12(日)、19(土)、20(日)、26(土)、5/2(土)、10(日)

・名古屋駅周辺:5/15(金)、16(土)
・大阪駅周辺:5/17(日)、18(月)
・岡山:5/19(火)
・広島:5/20(水)

・仙台駅周辺:6/6(土)、7(日)
−−−−−−−−−−−−−−−−−-
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。

ワーキングホリデー、短期留学、長期留学、親子留学など…
SkypeやLINEでのオンライン相談もやっているので、気軽にどうぞ!

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 14:12| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月18日

クライストチャーチでもオーロラ

ニュージーランドでも、テカポですごく運が良ければオーロラが見れるっていうよね!

でもクライストチャーチ郊外でも見られるって話は聞いてたんだ。
見た人の話も聞いたことがあって、条件が揃えば発生するらしい。

何気なくyahooニュースを見ていたら、クライストチャーチでオーロラが!という記事と一緒に動画が


弱いオーロラっていうことだけど、キレイー!!

クライストチャーチ郊外でも光の少ないところなら、星もかなりキレイに見えるよね。
これが撮影されたのはテンプルトン…ってクッキータイムの工場&直売場があるところ辺りだね!


ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

4月、5月に日本でNZ留学の個別留学相談会を開催!
(今回は私が直接行くよ)

場所は、東京、名古屋、大阪、岡山、広島、仙台を予定。

クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。

ワーキングホリデー、短期留学、長期留学、親子留学など…
SkypeやLINEでのオンライン相談もやっているので、気軽にどうぞ!

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月14日

今日東京で、東北&クライストチャーチチャリティーイベント

今日3月14日(土)の15時から、東北&クライストチャーチのチャリティーイベントが開催されるよ。

写真は去年のイベントから
5.jpg
スクラム釜石公式サイトより

ラグビーをはじめとしたスポーツを通じた復興支援活動を行うNPO法人スクラム釜石と、WEBマガジンRUGBYJAPAN365が主催するイベントで、『ラグビーW杯2019を成功させよう』と題したパネルディスカッション、W杯も盛り上げるためのアイデアを出し合った後、

第2部ではクライストチャーチ生まれで釜石シーウェイブスでもプレーしているアンガスことアンドリュー・マコーミックさんと、阪神淡路大震災を神戸で経験し、43歳の今なお釜石シーウェイブスでタフなプレーを続ける伊藤剛臣選手をゲストにトークショーを開催。

その後は、ラグビーファン&東北ファン&ニュージーランドファンで毎年恒例の懇親会!

このイベントでは、ニュージーランドラグビーのレジェンド、タナ・ウマガ選手&リッチー・マコウ選手のサインボールがチャリティーオークションにかけられるんだとか!

途中からの参加もOK、空席があれば当日受付も可能な限り対応してもらえるって!

詳しくは公式サイトを見てみてね。


ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

4月、5月に日本でNZ留学の個別留学相談会を開催!
(今回は私が直接行くよ)

場所は、東京、名古屋、大阪、岡山、広島、仙台を予定。

クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。

ワーキングホリデー、短期留学、長期留学、親子留学など…
SkypeやLINEでのオンライン相談もやっているので、気軽にどうぞ!

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 07:15| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月22日

リカトンモールのローストミールとタイ料理

リカトンモールの2階のフードコートに行ってきたよ。

1年前にもらったリカトンモールギフトカード100ドル分がもう利用期限ギリギリだから使ってたんだけど、残高もあともう少し。

70ドル分位は生活に必要なものを買ったんだけど、残りは食べ物をいくつか試してみることに。

リカトンモールのフードコート2階のローストミール
44.jpg
ローストポークにグレービーソース、ローストポテトなどのセットで10ドル位

同じフードコートのタイ料理屋さんで、カシューナッツとチキンの炒め物、これも10ドル位かな?
45.jpg

ローストミールはニュージーランド家庭の味。
気軽にフードコートで食べられていいね!


ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

4月、5月に日本各地で個別留学相談会をします!

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月21日

リカトンモールの餃子専門店

リカトンモールの映画館Hoyts側の入口の右手にある餃子屋さんが前から気になっていたんだ。

39.jpg
スターバックスの向かいの餃子屋さん

焼き餃子、蒸し餃子、ワンタンスープに肉まんなど…

焼き餃子を頼んでみたよ
40.jpg

タレは中華風で日本のと違うけど、いける!
皮もつるつるで美味しい〜

でも12個で10ドルちょっとだから、少し高い気も。
ニュージーランドだからしょうがないけどね。

肉まん3ドルも気になる〜

ここでも放送局でもらったリカトンモールのカードで精算出来た!

リカトンモールギフトカードってモール内で広く使えるんだね・。・
エフトポス(銀行カード)を使うように、機械に通して裏に書いてある番号を入れれば使えたよ。

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

4月、5月に日本各地で個別留学相談会をします!

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月19日

リカトンモールのジェラート

クライストチャーチのリカトンモールで、新しいジェラート屋さんが!

シャーベット系のさっぱりしたのと、甘くてリッチな味のに分かれてる
14.jpg

2スクープで、ピニャコラーダ味シャーベット(カクテルで、ラムをベースに、パイナップルジュースとココナッツミルクを砕いた氷と一緒にシェイクしたもの)とヘーゼルナッツ味ジェラートを注文。

15.jpg

甘さのちょうどいいクリーミーなヘーゼルナッツ味と、さっぱりした、ピニャコラーダがいい取り合わせだった!
シャーベットと普通のから、1スクープずつ頼むのいいね(^O^)/

以前ラジオ局でもらったリカトンモールショッピングカードが使えて、エフトポスカード(銀行カード)を普段通すみたいに簡単だった。
リカトンモール内のフードコートでも使えるみたい・。・

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

4月、5月に日本各地で個別留学相談会をします!

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月18日

無印良品がクライストチャーチに!?

クライストチャーチ中心部も、だいぶ新しい建物の建設が始まってるね!

こんな風に完成図が大きくパネルになって展示されているところもあって、どんな風になっていくのかイメージもわく
10.jpg
コロンボSt、キャッシェルStの角で元バスイクスチェンジがあった辺り

この建物はモダンだね!
ショッピング、レストランが入る予定
11.jpg

って、よく見ると・・・

12.jpg

無印良品!!

一瞬びっくりした。
まさかクライストチャーチに無印が?って。

でもよくこの絵を見ると、他にもローマ字で代官山という文字を発見。

参考にしている日本のオシャレな建物の画像を、イメージ図に組みこんでいるのかな?


ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

4月、5月に日本各地で個別留学相談会をします!

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 18:36| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月15日

延長したクライストチャーチトラム

クライストチャーチトラムが延長されて…
今まで走ったことのないルートまで来ているっていうことで行ってきたよ。

久しぶりのトラム♪
10.jpg

よくトラムってクライストチャーチ市民の足だと思われてるみたいなんだけど、トラムは完全に観光用なんだ。
観光価格だし、ルートも生活に実用ではないし…

クライストチャーチの足はバスで、かなり充実してる。
昔はトラムが郊外まで走っていて、本当に市民の足として使われていたんだけどね!

元java cafeがあった(向かいがハニーポットカフェだったところ)tuam,マンチェスター、リッチフィールドの角まで開通
8.jpg
新しい建物がどんどん建ってきてる!

「右に見えるのは…」って運転手さんが観光案内もしてくれる。

レトロな車体は雰囲気があっていいよね。

途中で「それじゃあここで5分ほど休憩します」って運転手さんが下りて行っちゃったりも。
各ストップで人が乗り降りするし、移動にけっこう時間がかかるw

何年も前からずーっとトラム延長工事をしていたよね。
あの頃シティーセンター(中心部)に住んでいたから、トラムが全部延長されたら、家から放送局までトラムで通勤したい♪なんて思ってたけど・・・
このスピードで進むなら、相当朝早くでなくちゃいけなくなって、朝の貴重な時間がもったいないから、まず乗らなかっただろうねって話してたw

9.jpg
Re:START(コンテナショッピングモール)も通過

ガタゴトと揺られてシティーを移動するのも楽しかった(^O^)/

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

4月、5月に日本各地で個別留学相談会をします!

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

フェイスブックページはこちら
ラベル:トラム
posted by Naoko! at 08:44| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月06日

burgers and beersの大きなハンバーガー

クライストチャーチのハンバーガー専門店、Burgers and Beersに行ってきたよ。
最近ニュージーランドにハンバーガー専門店が増えてきたよね。

Burgers and Beersは元々CPITの近くにあったんだけど、最近はコロンボストリートの南側に移転。

大きなグルメバーガーを出してるんだ。
23.jpg

すごいボリューム!たのむと半分に切って出してくれる
牛肉に、レタス、トマト、ベーコン、卵、チーズ、アイオリにリリッシュ…
24.jpg

前に食べたここのバーガーの方が美味しかったかな?
キウイの友達のおすすめで今日のにしたけど、これは大きい分大味っぽい感じが?

でもエドはたまに仕事帰りにこのバーガーとビールのセットを頼んでた・。・
量重視だったのかも?w

量が多いから半分持ち帰りで。

オニオンリングはバーガーにあってて美味しかった!
25.jpg

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月13日

Indian Ocean:クライストチャーチでインドカレー

たまにはインドカレーを食べたくて、Indian Oceanに行ってきたよ。

サムナービーチの近くで、新しい建物が並んでいる一角にある
1n.jpg
ここには日本食レストランも入ってるんだね〜

まずはラッシーをたのんだら…
サービスでこのスナックも出てきた
1o.jpg
ちょっと塩気があってぱりぱりして美味しい

カレーとライスとナン
1p.jpg

バターチキン系のえびのカレーが、甘くない?

シェフが「味どうですか?」って聞きにきてくれたから、こういうカレーで甘くないのって珍しいですねって言ったら・・・

「よくニュージーランドのバターチキンは甘めでしょ。
私はもう少ししょっぱい方が美味しいと思って、自分の好みでこうしてるんだ」

甘いバターチキンは好きだけど、これはこれで新鮮。

食べきれない分は持ち帰りにしてもらったよ。
1q.jpg

カレーが混ざらないように2つに分かれたのに入れてくれた・。・

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月07日

クライストチャーチ空港にあって気になる…

クライストチャーチ空港に、気になるものが…
4.jpg
くまさんのケーキ屋さん!

思いっきり日本語・・・w

後ろにはこんなボタンも
4a.jpg

でも前の席は英語になってて、ちゃんと2ドルで稼働する
4b.jpg

ニュージーランドのゲームセンターのプリクラでも、英語で書いてあるのになぜか音声が日本語のままだったりすることがあるよねw

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。
posted by Naoko! at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする