2008年03月24日

Mt.cook散策

一人旅行記の続きです。

翌日起きてみると(っていうか寝たり起きたり大変だったけど^^;)雨!!!雨

パラパラとだけど1日中降ってました曇り

181.jpg

みてこの曇り!そして霧!?(雲!?) 雨がパラパラ降ってます。

この天気を見て、これはダメだと思って今日クライストチャーチに戻ることにしたよ。
1泊2日になるけど、やはり宿が無いのと、天気が悪いから雨今日マウントクック散策したらさくっと帰ることにしました。

180.jpg

インフォメーションセンターの前から撮影した写真だよ。目の前の山の低い位置から雲がかかってるでしょ!きっと標高高いんだわ・・・。

さっそくインフォメーションセンターでパンフレットを見て、気になるツアー目を発見。

マウントクックの中にはNZで最大の氷河があるということで、そこまで4WDで行って氷河の近くを散策、透き通った透明な氷ぴかぴか(新しい)を直接触ったり出来るツアーで、一人80ドルくらい

これいいな!しかも2時間だけだから手軽だし♪

さっそくインフォメーションセンターのお姉さんに聞いたら、今さっき出発しちゃったから、あと3時間待たないといけないとのこと。

アンラッキー><

でもインフォメーションセンターのお姉さんと昨日、宿がなくて散々な思いをしたことなどを雑談してるうちに、いいことを教えてくれたよ。

その私が行きたかったツアー、自力で同じルートいけるんだって!

うーん、雨降ってるからあんまり気が進まないけど、ハイキングまではしなくても、その4WDで行く道はふつうの車でいけるとのこと。

車でいけるところまで行ってみようか?!

というわけで、ツアーで行くようなコースを、自力でいくつか車でいけるところまで行くことにしました。

本当だったら歩いて散策ももちろんしたいんだけど、この雨の中カメラも持って、しかもかなり寒くて歩こうとは思えなかったんだ。

182.jpg

どのコースも4WDツアーって名前がついてるだけあって、道が舗装されてない台風!!!

一部高台の舗装されいない道を走ったんだけど、ガードレールも無くてちょっと怖かった^^;

対向車も来るしね!

車にガツンガツン石が当たってる音がするよ><

そんな道を通って行ったかいがあって、ウオーキングコースの入り口付近を見ただけでも違う景色が広がってて素敵でした。

183.jpg 184.jpg

しばらくしたら雨も強くなってきたので、そのままTimaruを経由してからクライストチャーチに戻りました。

途中、アッシュバートン(思ったより大きい街なんだね!)のウエアハウスでイースターエッグぴかぴか(新しい)を調達。
だって明日イースターデーじゃん、ホストファミリーにプレゼントしなくちゃ!

185.jpg

ここのウエアハウス、ウエアハウスセラーって書いてあるからどういうブランドかと思ったら、お酒を売ってるセクションがあった!
ウエアハウスでもお酒売ってるんだねえ。

186.jpg

クライストチャーチの入り口! クッキータイムの工場がすぐ側にあったよ。
やーっと戻ってきたって気分に!

なんといてもFMがいくつか入って、ふつうの曲が聴けて感激だった(笑)

こうして1泊2日の一人旅から無事帰ってきましたわーい(嬉しい顔)

ブログにいってきまーす!って書き残して出てったため、一人で大丈夫なのか!?って心配かけてごめんなさい><

今度からはもうちょっと安全に旅するよ。

とはいえ、2日目雨雨が降っても1日目にキレイな夕日が見れて、テカポもプカキも満喫して大満足わーい(嬉しい顔)でした。

2日間一人になってゆっくりといろんな考え事を整理する時間ができて本当に良かったです。

帰ってきたら超疲れてて、熟睡できた!!夜
posted by Naoko! at 05:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行・観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック