2008年03月23日

初1人旅行に出発!

2つ前の日記でレンタカー車(セダン)を借りたいきさつを書いたけど、

ぴかぴか(新しい)イースターホリデー4連休ぴかぴか(新しい)の前日に旅行に行きたいと思い立ち、一人でただレンタカーを借りて、行き先も特に決めず宿もとらず旅行に出発することになりました。

今思えば、旅行に慣れてきたからコレくらいで平気だろうと思ってたけど、今度はもうちょっと計画立ててペン行きたいかな^^;

帰ってきてから、ホストマザーに「女の子一人で車に泊まるなんてありえない!」って知ってたら行かせなかったたらーっ(汗)って言われたり、
面白がってたKIWIの友達もまさか車にマジで泊まると思わなかったらしく、無事帰ってきて良かった!って言われ、
イーメールを受信したらYujiからも「お金かかってもいいから高いところに泊まらないとだめだよ!」ってメールが来てた・・・><

意外と心配されてしまい、なんか申し訳なくなりました。ごめんね><
今度からもっとちゃんとした旅行をします・・・。

ましてや今回初1人旅だからね! だけど823キロも走ったんだよ!自分で1泊2日で823キロだなんてなんか信じられないけど無理はしてないんだ。

ともかく、旅行出発のお話ですexclamation

旅行当日の朝にレンタカーを予約して、昼に家までピックアップに来てもらったよ。

172.jpg

オフィスは簡素だけど、インド人のオーナーさんがいい人で5分くらいで手早く手続きが全部完了!さっそく車ゲットです!パスワード

借りた車は日本車だったよ!車検まで何日ですとか日本語のステッカーも貼ったままだった、日本から輸入されてきた車だね!
車自体はデミオって書いてあった。うちの実家にもデミオあるけど、なんか見た目が全然違うなあ。

175.jpg

地図とか一切買ってなくて、レンタカー会社のカウンターでもらった無料の簡単な地図を片手に出発!晴れ

市内は地図なしでもふつうに出れた!

車に乗ってみて改めて気づいたのが、本当にNZって道広いね
シティー内とかって道路もっと狭いのかと思ってたら、車運転してみてびっくり、こんなにも道幅広いんだねえ。

日本の私が住んでるとこなんて、はるかに狭いよ!

おかげでかなりリラックスしてずっと前からNZで運転してるような錯覚に陥る?!位リラックスしてなんてことなかったのがちょっとびっくりです。

でもここは外国、そしてこれはレンタカー、保険は入ってるけど慎重に・・・あせあせ(飛び散る汗)
もちろん制限速度100キロのところは105キロくらいで、他のところもだいたい速度通りで走ったよ。

173.jpg

クライストチャーチを出てすぐのところにアルパカのファームがわーい(嬉しい顔)
超かわいいハートたち(複数ハート)
思わず車止めて写真撮っちゃいました。

レンタカーだから自分の好きなタイミングで車停めたり寄り道できるのがいいね!

とりあえず、ずーーーっと前から行きたかったテカポ湖とマウントクックに向かうことにしました。

テカポは2回、6年前と5年前に行ったことあるけど、ずっと前じゃん、あのとき感動してぜひまた行きたいと思ってたんだ。
クライストチャーチからまだ近いしね!

それにしても運転してると、同乗者がいないし、ドライブのために新ミックスCDCDをスタジオで焼いてきたにもかかわらず、
カセットしかついてない車だったから音楽も聴けなかったので途中でちょっと暇になってきた!

景色はすごいきれいだけどさ、やっぱ何時間も音なしだとヒマになってくる!

ラジオは入るんだけど、日本車をNZに持ってきてそのままラジカセ直してないみたいで、日本とNZって周波数違うじゃん。
日本は周波数低くて、NZはFMでも90以上にあわせていくから、その数字が無いんだよね!

で、入るのが、FMはゼロ、AMはクラシック音楽が流れるやつ1局だけということに・・・!

途中、そろそろ着いてもいいだろうー!と思ってたときに道路標識を確認。

174.jpg

うわっ まだ遠っ!!!たらーっ(汗)

というわけで初一人ドライブにわくわくしながらも、ちょっと退屈しながらもひたすらドライブしました。

つづく・・・!
posted by Naoko! at 18:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行・観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック