JAL、エールフランス、コンチネンタル、ノースウエスト・・・
どれもエコノミークラスだし、そこまで差は無かったけど、
エールフランスのワイン

さすがフランス!?
コンチネンタルに乗ったときには、登場するゲートからさらに
バスで移動しなくちゃならないのに、そのバスがストライキを始めて・・・

バス1台でなんとか対応してるとか、してないとかいう噂が流れつつ
出発がトータルで2時間遅れて、
そのせいで到着したのは夜12時

もう公共機関が終わっててニューヨークの空港で野宿したり

といろいろあったけど、中でも私の中でちょっと嬉しかったのは・・・
ノースウエスト航空でフランス(パリ)→アメリカ(ニューヨーク)間飛んだ時。
フライトアテンダントのお姉さん、お兄さんは皆豪快で、ジントニックを頼んだら「コレくらい飲めるでしょ?」と2杯渡されたり、
カジュアルな接客が逆に親しみを持てて、さすがアメリカぽい!
と思って乗っていて、5時間半ほどのフライトを終えて機内から降りようとしたけど、荷物の再確認したりともたもたしてたら、
もう私たちしか機内に残ってなかった・・・
焦って早足で出て行こうとしたら、男性のスタッフさんに
「ノースウエスト航空に乗ってくれてありがとう!また乗ってね!!

と言って、ポーンと私たちに何かを投げてきた。
キャッチしたものは・・・
ノースウエスト航空のビジネスクラスのアメニティー!
こういうの貰ったことなかったので、妙に感動

中身を見ていると、やっぱりよくあるエコノミーのアメニティーより
しっかりとしたものが入ってるし、(リップも入っててありがたい)
ポーチも使えそう!
これをもらって、そのうちビジネスクラスに乗りたいわー!!と思った!!


ノースウェストサービスよくなったね〜、私がアメリカにノースウェストで行ったときとは大違いだわ〜。サービスが悪いからノースワーストなんて言われてたけど、相当改善されたのかなと思ったよ。
実際に乗ってみるとカジュアルで明るい雰囲気で、高級っていうよりフレンドリー?だった!
だからそんな悪い印象は受けなかったよ〜
本当のビジネスクラスはマジ快適そうだったけどね・・・!
わたしも一度でいいからそんな経験してみたいな:)
ダンナさんはAirNZでビジネスクラス乗ったことあるんだー!うらやましい★
Suger babyちゃんのダンナさんはジェントルマンな雰囲気のKIWIだからってのもあったのかな?_?
10時間以上のフライトに乗るときには辛いよね><
だけどビジネスクラスは高すぎる・・・
エコノミーでいいから、その分2回NZ行きたいとか考えちゃうね^^;