こだわりの手作り小物を作っているうちに、それが仕事になってマーケットで販売してる人も結構いるよね!
以前教会で、ボランティアで教えてくれるカードメイキング講座に参加したことがあるけど、紅茶やコーヒー片手に地元の人たちと誕生日カード、thank youカード、クリスマスカードなどを作るのは楽しかった!
写真をパネルに貼り付けて家に飾ってる友達もいるし・・・手作りのって愛着がわいていいよね。
今日は手作りでハードカバーの本を作ってみたよ。
初めての作業にわくわく!
材料は厚紙、スティックのり、カッター、定規、紙のみ。

ハードカバーって言っても、厚紙を紙でコーティングしているだけなんだね!
厚紙にスティックのりで表紙の画像を付けたらこんな風に高いノート風になる

英語で製本することをブックバインディングという
完成してすぐ気づいたのが・・・
ハードカバーだと、重いしかさばるから、小さめサイズじゃないと持ち運びにくい!

上が普通のノートで、下が手作りのノート。
そんなにページ数ないのに、背表紙がこんなに分厚くなっちゃった^^;
手作りの製本って奥が深くて、今回のはシンプルだけれどいくらでもこだわれるんだって。
作れば作るほど早くきれいなものが作れるようになるし、思い通りになっていくはず!
作ってる途中から、次はこうしたいなってもう次に作ることを考えてたよ。
ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね!

にほんブログ村
クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。
SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。
facebookページはこちら。