2014年05月26日

St Margaret's College(セントマーガレットカレッジ)

St Margaret's College(セントマーガレットカレッジ)のクリス先生と会ったよ。

セントマーガレットはクライストチャーチの閑静な住宅地メリベールにある私立の女子高で、Year1からYear13まで小中高一貫教育をしてるんだ。
15.jpg
学業もスポーツも優秀!

留学生は寄宿舎に入ることになるよ。

同級生との共同生活だと仲のいい友達ができやすいけど、ホームステイに比べて最初溶け込むのに大変な部分ってあるのかな?

クリス「ホームステイでも寄宿舎でも、さみしいと感じてしまうときって、実は留学生の気持ちや態度によることが多いのよ。

たとえば、ニュージーランド人の同級生がCome with us!^^って声をかけても、最初は英語にまだ慣れてなくて、何を言っているかいまいち分からず、誘いを断ったとしたら・・・

3回位誘いを断った後、もう誘われなくなっちゃう。

そういう状態になっちゃうと寂しくなってホームシックになりやすいわよね。
結果、現地に溶け込むまでの時間が長くなって辛くなる。

やっぱり、せっかくニュージーランドに留学しているのだから、いろんな経験をしたい!早く仲良くなりたい!と思って、積極的に誘いに乗ってみることが必要。

もちろん、何を言っているのか分からなければ聞き返さないと、相手にも「分からない」ということが伝わらくてトラブルの元になるわ」

自分の意識の持ち方次第で、周りも変わってくるんだね。

13.jpg
セントマーガレットカレッジのクリス先生と一緒に

この後、クリスは元留学生の日本人女性と会う予定なんだとか。
セントマーガレットカレッジに留学したあと、日本に帰国して東京大学へ入学、
卒業してから外交官になった・・・ってすごい・。・!

クリスとは話が盛り上がって、気づいたら2時間以上話してた。

セントマーガレットに留学する手続き、サポートもしているので気軽に連絡ください!
詳しくはクオリティーニュージーランドサイトで。


ニュージーランドブログランキング参加中!

下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね(^o^)/

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

■日本でニュージーランド留学個別相談中!

これから東京、名古屋、大阪、広島、博多、岡山と各都市のカフェで開催。

詳しくはニュージーランド個別留学相談のページで。

*SkypeやLINEでの無料留学相談は随時してるよ。
posted by Naoko! at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュージーランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック