アメリカ生まれで、今日本で関東を中心に19店舗あるんだって。
私個人的には、ニュージーランドでのスーパーになれてるから、欧米風のスーパーよりは日本のスーパーに行く方が楽しいんだけど・・・でもどんな感じなのか気になる!!
で、さっそく行ってみてびっくり!
ニュージーランドのスーパーに雰囲気が似てる!!
入口

入ってまず目を引くのが、大きなトロリー。

これはニュージーランドで標準サイズだねw
お店の中の倉庫っぽい雰囲気がまさに、
ウエアハウスとか、PAK'nSAVEみたいな感じ・・・

というか、ニュージーランドそのもの?w
アメリカもNZも似た感じなんだね。
でも売ってる量が半端無い!
ニュージーランドよりも大詰めのお肉など、一つ一つのパッケージに入ってる量がすごかった!
でもただ量が多いだけじゃなくて、質が良さそう。
試食コーナーも多くあって、実際に試せるのが嬉しい^^
あっBasil pestoだ

ニュージーランドでは定番だけど、日本ではあまり売ってないよね!
一つゲット。
会計する時には…
この前の人との商品の間に置く仕切りも、NZと一緒だ!

はじめて行ったのに、なぜか見慣れた光景って感じた・。・
この日はあまり時間が無かったけど、食べ物、衣類、電化製品と何でもあって、見てるだけでも楽しかった!
ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね(^o^)/

にほんブログ村
■日本でニュージーランド留学相談をします!
5月は東京近郊で、5月中旬からは仙台、盛岡、福島、名古屋、大阪、広島、博多、岡山と各都市のカフェで開催。
詳しくはニュージーランド個別留学相談のページで。
*SkypeやLINEでの無料留学相談は随時してるよ。