ギャリーがいきなり私のオフィスの受話器を持ち上げて、
「トーンが聞こえたら、3種類のメッセージを録音してね^^」って突然言われても・・・
心の準備が出来てないw
特に英語だから何て言うんだっけ?って一瞬考えちゃうよね。
no answer(電話取れないとき、通常のもの)と、busy signal greeting(電話中の時流れるメッセージ)と、after hours greeting(営業時間外にかかってきた場合)の3パターン必要なんだとか。

ホリデーに行く時は、通常のメッセージをホリデー中です!っていうのに変えればOKらしい・。・
電話を新しいシステムにしてから、留守電が入るとEメールに音声が添付されて送られてくるようになったんだ。
これが本当に便利!
外出先でもEメールさえチェックできれば、留守電メッセージが聞けちゃうって画期的。