
元々ニュージーランドでは同性同士でもシビルユニオンは出来て、法的権利もあるけど・・・
やっぱりちゃんと結婚出来るように法律が改正されたっていうのはすごい!
世界で13カ国目なんだとか。
でも、もう13カ国もあったってことにもビックリ!
NZってそういう自由の権利について進んでる国っていう印象があるからね。
世界で初めて女性参政権が認められたのもニュージーランドだったし・・・
年配のキウイに聞いたら、人権についてはニュージーランドは世界に先駆けてしているっていうのを誇りに思ってたから、同性結婚については、むしろ遅いぐらいだって言ってたよ。
なるほど〜そういう考え方もあるのか!
それにしても、テレビで議会の様子がやってて面白かった!
議会で可決された瞬間、コンサート会場なみの大喝采の後、歌まで始まっちゃうなんて、ニュージーランドっぽいw
以前、同性愛者が困っていることを取りあげたインタビューを収録したことがあるんだ。
その時「どんなに愛し合っていても、同性同士では子供が持てない。
で、養子を取りたくても、なかなか私たち(同性愛者)には譲ってもらえない厳しい現状がある」っていう話が印象的で・・・
今回の法改正で養子をとることが可能になるっていうことだけど、実際なかなか一筋縄ではいかないのかな。