2009年08月23日

ウエリントン ケーブルカー

100年以上運行しているウエリントン観光の定番・ケーブルカーに乗りました。

1130.jpg
乗り場。サインがかわいい!

近年導入されたという自動改札機を通って、ケーブルカーに乗り込みます。頻繁に運行しているみたいで、すぐに乗れたよ。

ゆっくりとウエリントンの街が遠ざかっていって楽しい!
意外とゆれる・・・

窓の外に見えた公園にはケーブルカー型の遊具が!
1131.jpg

あっという間に頂上に到着。

丘の上の駅のケーブルカー博物館に入ってみました。
昔使われていたケーブルカーを発見。
1132.jpg

外の側面にこんな席があったんだね!今は無いシートだけどここに座って丘を登っていくなんて気持ち良さそう!

歴史がパネルで展示されてて興味深かったです。

この丘の上の駅は広大な植物園の入り口にもなっていました。

1133.jpg
かなり暗くなってきたけど、少し散策することに。

夏にはこの植物園のステージでイベントが開催されたりして賑やかなんだとか。

広くて、高低差が大きいから歩き回っていると疲れてくる・・・
先にあったツリーハウス(木に家が立っている)を見てから入り口まで戻りました。

駅まで戻ってきたときには、すっかり真っ暗でした。
1134.jpg



posted by Naoko! at 20:43| Comment(2) | TrackBack(0) | 旅行・観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ウェリントンだぁ。ケーブルカーだぁ。
オールドバンクアーケードだぁ。懐かしい。
恋しい♪ Kaffee eisのジェラードおいしいよねぇ。私はケーブルカー昔のレトロな駅の雰囲気が好きだったなぁ。もちろん今の駅もモダンな建築でおしゃれだけど。あのLAMBTONって書いてあった看板が懐かしい。
Posted by Sugar Baby at 2009年09月02日 16:27
2001年に一緒にケーブルカーに乗ったよね!!^−^

わーあのジェラート知ってたんだね!ウエリントンの海を見ながらのアイスは最高だったよ。

Sugar Babyちゃんは来年もウエリントンに戻ってくるのかな??
Posted by Naoko at 2009年09月21日 11:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック