2008年08月19日

携帯を月契約に

今までプリペイドで携帯を使っていました。

(プリペイドとは・・・事前に使う分だけお金をチャージして使える携帯。特に難しい契約もいらず、買ってすぐ使えるが利用料金が高め。)

日本ではプリペイドといったら、プリペイド携帯を購入するというイメージがあるよね。

NZでは、携帯電話自体は何でもよくて、その中に入れるチップのようなもの、プリペイドSIMカードを購入することによって番号をゲット=プリペイドを使い始められる!

携帯とSIMカードをそれぞれ購入する感じだよ。

日本でも3Gの携帯とか、電池パックのさらに奥に入ってるのがSIMカードなんだ。

プリペイドはすぐ使い始めることができて便利だけど、ちょっと電話しただけですぐにクレジットが無くなるし、友達にも月契約が絶対いいよ!と言われてたので今日変えてきました!携帯電話

今年の5月まではNZのVodafoneはプリペイド→月契約に変更するとき、番号を変えなきゃ出来なかった・・・

けど、今は同じ番号でプリペイド→月契約に移行できるようになったわーい(嬉しい顔)

(私のケースで書いてるので、Vodafoneについて今回日記書いてるけど、Telecomについえは分からないです・・・)


今回私が選んだのはTxterというプラン。

月に$39.95で、

・600TXTs(NZ内のどの番号にも無料で月600通メールできる)

・1 best mate(日本で前あったLOVE定額みたいなの、一人指定した人との間の電話、メールし放題)

・60mins Free call (NZ内の、どの番号にでも無料で月60分通話)

がついてくるんだ。

これはプリペイドよりはるかに安いね!

だってこの無料通話分だけで、プリペイドにしてみたら48ドル分の価値があるわけじゃん、それにプラス、ベストメイトと600通の無料メールを考えるといい感じだね!

これならプラン内で追加料金なしで使えそうです・。・

2年契約しないとこのプランに入れないので2年契約してきました。

こっちのメールってもちろんアルファベットしか使えないし、もうタイプしてるのが面倒になってくることも多いよね?!

これでより電話が使いやすくなりそうで嬉しいです携帯電話
posted by Naoko! at 10:32| Comment(0) | TrackBack(0) | NZ生活情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック