日本人の皆さんなら普段思ってる人も多いと思うけど・・・
パスポートを見せないと(年齢を確認される)バーでお酒を注文できない!
クラブに入場さえ出来ない!
スーパーでは一本でもお酒をレジに持っていくと 机の上にある呼び出しベルをチーン!と鳴らされ、
責任者が来るまでその場で待たされ、責任者じきじきに私のパスポートを確認するとその人が確認バーコードを読み込みようやく購入できる・・・!
しかしここニュージーランドでは18歳以上は法律上お酒が飲めるんですが!!
私が17歳以下なわけないじゃん!!と毎回いいたくなる・・・。
NZの法律では25歳以下に見えたらIDを見せないといけないんだけど、にしても毎回なんだ。
もうこれ毎日じゃん、パスポートは大きいわけで、貴重品なわけで、そうそう出したりしたくないよね!?
そこでNZの運転免許証があれば、カードで財布に入るからいつでも見せれる!って思ったの。
最初、こっちで18+カードっていう18歳以上であることをを証明するカードを作ろうかと思ったけど、
手続きを見たらなんだか面倒そうなのでもう免許に挑戦することに。
日本の免許は持ってるし普通に運転できるのでそんな難しくないはず!
とりあえず筆記試験の勉強をはじめることにしました。

政府が発行している教本ロードコード。 ワーホリ時代に読んだときには大きかったのに、今はポケットサイズ!
2冊セットになっています。
けっこう当たり前のことが書いてあるので飽きてきて、なかなか読み進まないけどとりあえず試験受ける前に全部読んどかないと・・・