2015年03月09日

ウケ狙いのつもりが・・・

なんとなく、ウケ狙いでお土産にもらったキャラクターものの靴下を履いていったんだ。

ニュージーランドでキャラクターものの靴下ってほとんど見ないよね。
まあ日本でもそんなにポピュラーってわけじゃないけど・・・
どちらかというとアジアのものっていうイメージが。

それでキウイに「見て〜今日りらっくまの靴下を履いてるんだけど・・・」って見せたら・・・

「!! クマが温泉で酒を飲んでる!」って笑ってくれたんだけど、

「それよりも・・・ナオコの足って、すごく小さくない?」

その一声で、他の人も見に来て、確かに足が小さい!!って話題にw
2.jpg
ニュージーランド人男性の足と比較
・・・ってさすがに男性と比べるのはちょっとだけど、確かに小さく見えるw

私の靴のサイズも日本でなら普通に購入できるけど、
ニュージーランドでは靴屋に行っても靴のサイズが見つからないこともあるんだよね・・・。

だから、いつも一時帰国の時にいくつかまとめて買って持って来るんだ。

それにしても、まさか靴下についてではなくて、足の大きさの方にウケるとは思ってもいなかった^^;

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

4月、5月に日本でNZ留学の個別留学相談会を開催!
(今回は私が直接行くよ)

場所は、東京、名古屋、大阪、岡山、広島、仙台を予定。

クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。

ワーキングホリデー、短期留学、長期留学、親子留学など…
SkypeやLINEでのオンライン相談もやっているので、気軽にどうぞ!

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュージーランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月07日

ニュージーランドで久々の習字

今日クライストチャーチのレイブランクパークで開催されたいろんな国の文化を楽しむお祭り、カルチャーガロアで・・・

習字のコーナーがあったんだ。
3.jpg
ニュージーランド人も興味深く書道に挑戦してた!

高校留学生のそら君は「夢」を大きく一枚に。

私はうまく書けないからいいよ〜って言ってたけど、そら君にちょっと強引にw勧められて、私たちも書いてみることに。

でもいざ好きな文字を筆で書くって言っても、何て書こうか思いつかない!

それで書いたのは・・・

1.jpg
放送局スタッフと

私が手に持ってるのがそれで、「パパヌイ高校」って書いた・。・
2人がパパヌイ高校に通ってるからw

カタカナってあんまり習字で書かないよね?!
でも久々で楽しかった〜


ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

4月、5月に日本各地で個別留学相談会をします!

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 13:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュージーランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月06日

日本の缶コーヒー

ニュージーランドもどんどん便利になってきて、ここ何年かで手に入るアジア食品の幅も広がってきた。

どれも日本で買うよりけっこう割高だけど、それでも送る費用を考えると、こっちで買った方がいい位の値段のものも。

先日、ロイが日本の缶コーヒーBOSSを飲んでたの。
29.jpg

ニュージーランドでこういうコーヒー初めて見たような・。・
普通にアジアスーパーで売ってるんだって。

そういえばニュージーランド人のアンナも、日本に住んでいた頃、駅で缶コーヒーを買ってみたら思ったより甘くて驚いたって言ってた。

日本の缶コーヒーって甘めのイメージがある。

ニュージーランドでは缶コーヒーって見かけないし、だいたいホットの自動販売機自体が無いよね!


ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

4月、5月に日本各地で個別留学相談会をします!

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュージーランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月05日

モーニングティーという習慣

ラジオ局では、たまにスタッフでモーニングティーやアフターヌーンティー休憩するんだ。

収録が立て続けに入っている時や、忙しい時期にはできないけど…
静かで仕事も溜まってない時に、たまには時間とってゆっくり語ろう♪ってなる。

オフィスから出てラウンジへ行ってそこでコーヒーしたり、その時に手が空いている数人で向かいのカフェに行ったり...
それが30分だけでも、いい息抜きに^^

先日番組の編集が一息ついたところで、ローラもちょうど前のアポイントメントが終わったところだったから、ラウンジでモーニングティーしたよ。

13.jpg

前日にちょっとしたパーティーがあったから、その残り物でおつまみも作成w

通りかかったクリスも一緒に、ラジオの話だけじゃなくて、お互いの近況報告を。

時々モーニングティータイムを取ることで、作業効率が上がったり、職場でのコミュニケーションが円滑になるから、ニュージーランドの職場では取り入れているところも多いんだとか。

「わざわざ人に話すほどでもない、聞くほどでもない」と思ったことを話すきっかけにもなっていいよね!


ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

4月、5月に日本各地で個別留学相談会をします!

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 19:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月04日

ポータブルハードディスク

小型の外付けハードディスクを買いに行ってきたよ。

ニュージーランドでは主流は1TBと2TBなのか、どれもそのどちらかの容量だった。
(中にはもっと大きな数字のもあったけど、値段が高すぎる!)

メーカーも3つの中から1つ選ぶような感じかな。
日本の電気屋さんでは、それこそいろんな種類のがずらーっと並んでるよね。

選んだのはこれ
1TBで、130ドル
10.jpg

友達が偶然同じポータブルバックアップドライブを買っていて、色違いだった・。・

小型でいい感じ♪
11.jpg
ファイルの転送も早い。

でも、USBの先の部分が、見たことない形状だ…
12.jpg

パソコンに詳しい友達に聞いても、
「これは見たことないな〜2本の差込口を、1本にまとめているようにも見える」って。

ケーブルをなくしたら困るから、もっと一般的に使われているケーブルの方がいいよね!

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

4月、5月に日本各地で個別留学相談会をします!

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュージーランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月03日

こんなフラットには住みたくない!

YMCAで開催中のアートエキシビジョンに行ってきた話の続き。

けっこう凝ってて、いくつも展示エリアがあるんだ。
1.jpg
ストリートアートがテーマだから、落書きがいっぱいの廊下

廊下にあるのぞき穴を覗くと、ちょっとしたものが見えるw

その先には、究極に落書きされた学生フラットの部屋!?が。
2.jpg

家具までペイントされてる!
もう室内なのか外なのか分からないような・・・とにかく落ち着かない部屋w

実際に椅子に座ったりも出来る
3.jpg
ダンが手にとっている雑誌は…ナショナルジオグラフィックだったw
こういう部屋にある雑誌だからもっとそういう系の本なんだろうなと思ってたら意外・。・

リモコンまでペイントされて固定されてるー!
4.jpg

ダイニングテーブルや、勉強机に座って写真を撮ってる人も。

最後の展示は、巨大なスプレー缶の部屋
5.jpg
さっきの部屋の落書きもスプレーでしたものなのかな?

奇抜な展示で、なかなか楽しめたよ。

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

4月、5月に日本各地で個別留学相談会をします!

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

フェイスブックページはこちら

ラベル:アート
posted by Naoko! at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュージーランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月02日

甘すぎないニュージーランドのアイスを求めて

ニュージーランドの棒アイスって、個人的には甘すぎる。

この甘いのもけっこう好き!っていう声も聞くんだけど、私は慣れないんだよね・・・^^;

例えば、チョココーティングされたアイスバーがあると、そのコーティングしているチョコが想像していたよりも甘くて・・・って、そういうアイスって甘くて当たり前なんだけど、思ったより甘いんだよね。

それをニュージーランド人に言うと、「甘いものを食べて甘すぎるっていうのが意味分からない!!」って言われる・・・。

そんな私におすすめされたのがこれ
25.jpg

レモネード味!

26.jpg

レモネード味といっても食べたことが無い味で、最初はピンとこないけどまあ美味しい・・・

しばらくしたら、気に入ってきたw
暑い日だったからなおさら!?

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

4月、5月に日本各地で個別留学相談会をします!

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

フェイスブックページはこちら



posted by Naoko! at 05:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュージーランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする