2015年01月19日

おにぎり器

高校留学生のWakanaちゃんのホームステイ先に行った時、ホストマザーがこれを出してきてくれたんだ。

1b.jpg

おにぎりを作る型!
以前、日本からのお土産でもらったんだって。

おにぎりは英語でライスボールって言って、ニュージーランド全国にたくさんある巻きずし屋さんで大きな具入りのが売ってるよね。
照り焼きチキンとかが入ってて、それ一個でランチになりそうな大きさ。

ホストマザー「ライスボールって、手でにぎるんじゃないの?
なんで三角にするの?丸じゃないの?」

そ、そういわれると、なぜ三角にするのかは分からない…
丸でももちろんいいんだけどね。

1a.jpg

「どうやって使うか分からないから、そのままになっちゃって使ってないのよね。
これ自由に使っていいわよ〜^^」

Wakanaちゃんは好きな具を選んで毎日サンドイッチを作ってお弁当に持って行ってるんだけど、たまにはご飯を炊いておにぎりもいいかも?

「それにしても・・・この写真の真ん中のもの、何?」

1c.jpg

うめぼしw

説明したけど、たぶん梅干し食べたこと無い人にとっては全く想像つかないらしい…

ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

フェイスブックページはこちら
posted by Naoko! at 05:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュージーランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする