2014年08月26日

英語でビジネスメール

この前「英語でビジネスEメールを書くのって難しい!コツがあったら教えて〜」って聞かれてね、

私がアドバイスできるような立場でもないけど、あえていうなら・・・

英語のメールに慣れないうちは、難しい表現や硬い表現などを入れてしまいがちだよね。
でも一番重要なのは簡潔で分かりやすく、シンプルに書くことだと思う!

Eメールは英語のテストじゃなくて、コミュニケーションのツールだから、伝えることが重要!

もし英語で表現することが難しければ、箇条書きを取り入れてもいいかも。
それからこの表現で合ってるのか分からない時、その気になる部分ごとgoogleで検索かけたりするのもいいよね。

あとはもう、書いて慣れるしかない?
それからネイティブにチェックしてもらうこと。

ニュージーランドで就職する前は、「ビジネスEメールも書かなきゃいけないからちょっと不安だな〜 まあ調べたりすれば大丈夫か。」と思ってたけど・・・

実際に現地の会社で働いてみると、英文をじっくり考えてる暇なんてない^^;
メールを読んだらすぐに返さなければ一日の仕事が終わらない感じで><

それでも当時、メール書いてて言い回しがしっくりこない時は、仲がいい同僚にさくっと英語を聞いてたよ。
それを繰り返してるうちに、だいぶ慣れた。

でも複雑な話の時は、電話した方が話が分かりやすい場合もあるよね!
途中までEメール書いてて、あーーもう電話しよう!みたいなw

ニュージーランドブログランキング参加中!

下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。

SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ。

facebookページはこちら
posted by Naoko! at 09:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語学習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする