使ったら使った分だけ課金される仕組み。

壊れることもあまりなくって、たまに紙詰まりが起こるくらい?
そういう時は自分達でなんとか出来るけど・・・
この前いつも通りコピー機を使おうとしたら、気になる低音がずっと鳴ってて、FAXを送信できませんって出てる。
今回は自分達で直せないからシャープのカスタマーセンターに電話して、誰かに来てもらうことに。
で、来てくれたお兄さんが凄かった!
実はコピー機にログイン機能があるらしく、ログインしたあと、数字キーをブラインドタッチで素早く操作しながら何かを確認してる・・・

コピー機のこんなボタンをすごいスピードで操作してる姿は様になってて、かっこいい!w
今回はそうやって見るだけで直ったけど、もしそれでも直らなかった時のためにツールボックスを持って来てて、必要であれば中を開けて分解して直すんだとか。
カスタマーサービスに電話してからたった数時間で、感じのいいお兄さんがさくっと直してくれて・・・こういうのってニュージーランドではあまりないから、みんな感心してた。
以前に、何かで業者を呼んだら、無料の駐車場が見つからなかったという理由で帰っていったとかあったしね・・・
来る予定の日に来ないのもよくある話で。
みんながみんなそうってわけじゃないけど、そういう適当なサービスに当たる確率が日本と比べたらかなり高い。
だからこそこういうプロフェッショナルなサービスがよりありがたく感じる・・・!