2013年09月01日

ニュージーランドの電化製品を日本で使う

1年ほど前にニュージーランドでネットブックを買って、小さくて外での作業に便利だからよく持ち歩いてるんだ。
このネットブックを一時帰国時に持って帰ることにしたの。

でもニュージーランドで買った電化製品ってプラグがニュージーランドのハの字型じゃん。
日本から持ってきたマルチプラグ(組み合わせることによっていろんな国に対応したプラグ)で対応してるのでは?と漠然と思ってたけど、いろいろ組み合わせは出来てもニュージーランド→日本はできないのか、使えそうになかった><

それで、クライストチャーチ空港で出発時にプラグを見に行ったら…
高い!!
49.jpg
一番安いのは2つ穴だった。(それでも高かったけど…)
私のパソコンは先が三つついてるプラグで、この店で取り扱ってるのは1種類だけ、それが40ドル以上する・・・!

40ドルとしても、一ドル80円と単純計算して、3200円@@
まあ他の国も対応ってことで、今後他の国に行く時にも使えるんだろうけど、高すぎるTT

これはありえないでしょ〜って言って、空港内の他の店を見に行ったけど、3つ穴のはほとんど無くて、他はもっと高かったり・・・。結局、これを買ったよ。
posted by Naoko! at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュージーランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。