2013年06月27日

裏口からテレコム

今日仕事中に、ニッキーと一緒にテレコムショップに行ってきたんだ。

盗難されたけど戻ってきたギャラクシーS3携帯と、タブレットの月契約がしたくて。
937.jpg
テレコムはニュージーランドのNTTみたいな存在?
ブロードバンドも、携帯電話もやってる

Moorhouse Aveにテレコムあったよね〜?って話しながら、ニッキーの車で移動して・・・

ニッキー「あの先の建物がテレコム・・・・って、 ええー!!」

ちょうどテレコムが大きなショベルカーで取り壊されてる最中だった@@
テレコムに行ったら、取り壊し最中だったなんてギャグ漫画みたいだよね?って笑ってたよw

でも良く見ると、取り壊しサイトの裏にテレコムの看板が見える。
もしかして、裏の建物に引っ越した??

次の信号で左折して、裏側の駐車場へ・・・
でもここって、雰囲気がなんかインダストリアルエリアみたいな?倉庫みたいな建物が並んでる・・・
テレコムじゃないんじゃ・・・^^;

建物に近づいてみると、テレコムビジネスハブって書いてある。
これは違いそう!
もう諦めて引き返そうとしたら、通りかかったスーツのお兄さんが
「テレコム?ああ、中にあるよ。ここは裏口だけど入っていく?」

え、本当にここにテレコムが?
半信半疑で、裏のドアから入れてもらったよ。
中はスタッフONLYって書いてある・。・
ここに入っていいんだろうか・・・w

その先のドアを開けようとしたら、今度はスワイプカードが無いと通れない@@
そこで今度は違うスーツきたお兄さんが「あ、カード無いの?ちょっとまってね〜^^」
すんなりとドアを開けてくれた・・・

で、そのまま直進したら、本当にスタッフルームを通って、テレコムにたどり着いたーーーww

テレコムの店員さんがかなりびびってたよ。
スタッフルームからお客さんが入ってきたわけだからね・・・

入店したとたん、思わず笑っちゃったよ。
posted by Naoko! at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュージーランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノーティーコーナー

昨日高校生のTKとネイサン(どっちもニュージーランド人)と話をしてて、TKの高校にはノーティーコーナーがあるっていうんだ。

ノーティーコーナーって何?

「今はほとんどの学校で無いと思うけど、昔あったらしいよね!
悪ふざけした生徒が、ノーティーコーナー(悪い子の角ってかんじ?w)に行きなさい!って言われて、
壁に向かってしばらく反省してないといけないんだ」

それじゃあ勉強できないじゃん!><

「いや、よっぽど悪いことした時じゃないとノーティーコーナーには送られないよ。」

よっぽど悪いことって一体・・・w

「宿題忘れたとか、授業中何か食べてたって位なら、注意で済むだろうけど、授業始まる前にパーティーしてたら先生が入ってきたとか?」

いや、想像できないよーww

「普段はそうじゃないんだけど、一回授業前に盛り上がったことがあってさ。
みんなで大声で歌ってた時に先生がクラスに入ってきた時とか・・・」

日本でいうところの、昔バケツを持って廊下に立たされたイメージ?・。・
それよりマシだけど^^;

そういうのをノーティーコーナーって言うんだね。
posted by Naoko! at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュージーランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする