2012年11月16日

家庭用の自動コーヒーマシーン

友達の家に、家庭用のコーヒーマシーンがあったんだ。
101.jpg
こっちのコーヒーってこだわりで、カフェでもたまに入れる人が下手だとまずかったりするじゃん。
だからコーヒーマシーンがあるってことにビビって
「私は経験ないから入れられないよ〜」
って遠慮してたけど、実は自動で簡単なやつだったの!
こういう機械ってブリスコーズ(ニュージーランドのチェーン店で家庭用品がいろいろ揃う)でも売ってて前から気になってた!

さっそく自分ででも入れてみたよ。
まずコーヒーの粉をここに入れて、軽く押す
102.jpg
薄いのにしたいなら、ここで量を減らせばいいんだとか

コーヒーの粉の部分を機械にセット、電源をONにして、レバーを左にひけば…
103.jpg
あっ全部自動でコーヒーが出てきた!

完成
104.jpg
ミルク入れて無いけど、泡が立ってる〜
ミルクは別に上から入れて、温度が温いようなら20秒ほどレンジでチンすればOK。

後ろに水が入ってるタンクがあって、水が少なくなってきたら足すだけでいいんだとか。
2杯目を入れる時にはまたコーヒーの粉を入れ直すから、一杯ごとにけっこう粉使うんだね・。・

以前はドリップしてコーヒー入れてたけど、最近はすぐ出来るインスタントコーヒーばっかり作ってたから新鮮だった!
posted by Naoko! at 09:26| Comment(0) | TrackBack(0) | NZ生活情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする