2010年12月09日

フラットの家賃

ニュージーランドに来てから、ホームステイ、フラットなどいろいろな住まいを経験したけど、2年前からは自分でレンタル物件を借りて住んでいます。

家を借りるとき、契約に2種類あって・・・
(不動産会社によっていろいろあると思うけど、私が経験したのは)

・6ヶ月、1年など決まった期間ごとに契約更新
・契約期間は決めず、出る3週間前に言えばいつでも出られるタイプ。(この場合オーナーが2ヵ月後に出てね!と突然言うこともできる)

私が今のフラットに入ったとき、契約期間を特に決めないタイプにしたのね。
そしたら入居後に家賃が少しずつ値上がりしたんだ。

そう、6ヶ月、1年とか契約してれば、その期間は家賃を上げることが出来ないのに対して、いつでも出られる契約なら、市場価格に合わせて家賃値上げ出来ちゃうんだよね。

難しいところだよね、1年そこに住みたいかはわからないけど、もし1年契約すれば家賃は契約期間中はアップしない…
かといって、1年契約したあとに、安くてよい物件が出てくるかもしれない。

最近また家賃が上がるという知らせをうけて、一年単位の契約にしてもらうか考え中です・・・。
posted by Naoko! at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | NZ生活情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする