クライストチャーチで発生した大地震直後から、ツイッターで情報が行き交っていました。
「今大きな地震が!」
「こちらこんな感じです(写真と共に)」
「電気がつかない!マグニチュード7.4だって」などなど、次々流れてくる情報はかなり早いものでした。
同僚のエドは、地震直後に停電になったものの、iPhoneを持っていたのですぐにアイフォンで写真を撮り、ツイッターにアップしたりしていました。
それにより、各メディアから連絡が来て写真を提供したりもしていたみたい。
地震後に出勤2日目の今日、「地震とツイッター」についてCTVがエドにインタビュー取材に来ました。

twitterユーザーとして語るエド
私もツイッターで情報共有できて地震直後、とても心強かったです。
また、数えきれないほどの心温まる励ましのメッセージをいただいて頑張らなきゃ!!って嬉しくなりました。
ただツイッターは口コミみたいなものなので、間違った情報も流れるかもというのが弱点でもあるけど、今回はツイッターの力を感じたよ。
エドはこのTVインタビューで、ツイッターを使って「今の余震はマグニチュードなんだったか予想ゲーム」までしてたことを話してたよ。
大きめの余震があった直後みんなツイッターで地震の規模を予想し、少したって大きさが発表されてから近かった人が勝ちというゲーム。
余震の不安を逆手にとって楽しんでしまおうというポジティブな考え方がいいね!
posted by Naoko! at 20:59|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
クライストチャーチ
|

|