2009年11月25日

今日のクライストチャーチ

今日は晴れ!
187.jpg

やっときた夏の訪れを楽しもうと、日向ぼっこしてる人たちを多く見かけたよ。カフェの外の席もいっぱいになってた!

クリスマスまであと1ヶ月、毎年恒例のクリスマスのかざりも街中に登場しています。
189.jpg

ここずーっと行われているトラムの延長工事は一時ストップしているのか、最近みかけなくなったね!
ハイストリート
181.jpg

トラムのルートが長くなるだけではなく、その周りの植木やベンチなども全部新しくなって、景観が変わってきています。
183.jpg

今日お昼ごろ大聖堂広場にいったら、像になりきっている人がいたよ。
185.jpg
右側に写っている白い人が像になりきっている芸人

このまま数の少ない魚を取り続けたら将来何種類かの魚は絶滅してしまうことを伝えている人たちとも出会いました。
184.jpg
赤い魚がかわいい・・・けど中の人暑そう!

大聖堂広場では、2011年のラグビーワールドカップ開催までのカウントダウンボードが設置されています。
186.jpg

とても天気がいいから、今のクライストチャーチの写真を載せてみました。

今日も相変わらず大聖堂前に立っている像の頭には鳥が乗っていたよ。
188.jpg
posted by Naoko! at 17:16| Comment(2) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

番組UP、今週から新イントロ

昨日8時から放送されたJapanese Downunder第190回放送をインターネット上にアップしました!

時間の都合がいいときに、クリックしてそのまま聞いてもパソコンに保存して聞くことも出来ます。

http://plainsfm.org.nz/on-demand/jdu-25nov09/

普通のPLAYボタンを押すとそのまま再生され、ダウンロードして聞く場合には

Download mp3 version (←ここをクリックしても何も起こらないよ!実際のページでクリックしてね)

と書いてあるところを右クリックしてパソコンに保存できます。

内容はイギリス人のキャロラインに、イギリスとニュージーランドの違いについてインタビュー、イベントインフォメーションなど。

今回からイントロ(番組はじめに必ず流れるもの)を新しくしました。エンディングに流れる部分も少し変えたよ。
考えてみたら番組が始まって以来7年間同じものを使っていたんだねぇ。
新しいイントロと共にちょっとフレッシュな気分?!で放送しました。
posted by Naoko! at 10:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ラジオ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。