2008年08月04日

Film Festival オープニングナイト

32nd Christchurch International Film Festivalのオープニングナイトに行ってきましたカチンコ

当日になってチケットをもらったから急遽フラットメイトと一緒に行くことに車(セダン)

会場のRealto cinemasに着いて階段を上っていくと、生演奏が聞こえてきてわくわく・・・してたら、ピエロとすごく背の高いお姉さん、(竹馬みたいなのに乗ってるのかな)が出迎えてくれたの!

ドリンクとかフィンガーフードもありましたバー

会場では番組・Movie talkのプレゼンテーターのハンズにも会ったよ。

331.jpg

ピエロや背の高い人の他にも猫になりきってるお姉さん、スーパーヒーローの格好をした人などが踊ったりアクロバットな動きをしてていい雰囲気ぴかぴか(新しい)

たぶん今夜上映されるのがMan on Wireだからそれにあわせてサーカスな動きをしてるのかもしれないって話してました。

途中で気づいたんだけど、よく見たら生演奏しているバンドの一人が、PLAINSFMの朝の番組Mornings(月〜金の朝8時から10時まで)のDJニックだったのexclamation

333.jpg

思わず写真撮ったよ。

毎日会ってるニックにこんな一面があるとは知らなかった!

この日はオープニングナイトだったから主催の挨拶などがあってから、さっそく映画・Man on Wireが上映されました。

アメリカでまだトレードセンターが2棟立っていた頃、その2つのタワーの間にワイヤーをひいてその上を綱渡りした男のドキュメンタリー映画です。

もちろんそんなことをするのは法律違反だから、練習に練習を重ねて、友達とチームを組んで念入りな計画を立てて何度か失敗してようやく実行してるの。

命綱もつけずにそんなことするなんて完全にクレイジーじゃん、だけど夢中になって友達と必死に頑張ってて、実際に綱渡りするシーンでは手に汗にぎってたよ。

ユーモアあるし、サービスで出ていたワインとかビールとか皆持ち込んでるのもあって会場も盛り上がってましたわーい(嬉しい顔)

フイルムフェスティバル中に他の映画も見に行ってみたいな!
posted by Naoko! at 04:59| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月03日

すごい誕生日パーティー

友達のマンディーから誕生日パーティーの招待状メールをもらいました。

マンディーとマンディーのお母さんの合同バースデーバースデーってことで規模が大きいパーティーらしい。

それで先週の金曜にフラットメイトと一緒に行ってきました。

シティーのLatimer Squareにあるラティマーホテルが会場だったよ。

327.jpg

披露宴会場みたいな豪華ぴかぴか(新しい)なところだった!
たぶん5、60人くらいいたかなあ、ラグビーのコーチとか学校の先生とかいろんな職業の人がいて話すのが楽しかったです。

この日のためにDJも雇われてて、本当にYo yo!とか言いながら音楽流してるのがすごかったCD
もとラジオDJらしくて渋い声がかっこいい!

バースデーガールのマンディーとはもちろん、たくさんの人たちと夢中で話してたら、夜7時半から深夜12時半まで立ちっぱなしだった!

気づいたときには足が超痛い>_<

しかも金曜の夜だから一週間の仕事の疲れもあってちょっと疲れた・・・。
その足の痛さと疲れから密かに12時半で帰ろうとしてたけど、マンディーが今日は付き合ってもらうよ!わーい(嬉しい顔)ってかんじでその後徒歩でワインバーバーに移動。

全部落ち着くソファーとかで、ゆったりとした雰囲気でワインと会話を楽しむ雰囲気でよかったバー
ガンガンにかかった音楽の中で話す気力とかもうなかったからね^^;

家に着いたときには深夜2時、それからみんなでうちのホットスパに入って、その後はもう何時か覚えてないけど無言で部屋に戻って寝ました眠い(睡眠)
posted by Naoko! at 16:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュージーランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オールブラックス戦

今週末のオールブラックス戦はうちのフラットで見ました。
マークの部屋にskysportTVが入ってるからそこに集まって5人で見たよ。

先週に引き続きニュージーランドVSオーストラリア戦!

先週負けたから今回は絶対に勝たなければならないとフラットメイトも気合入ってたどんっ(衝撃)

いつもと違うバージョンのハカ(試合の前のマオリのダンスみたいなやつ)もあったね!

ゲーム中に少しでもフラットメイトに話しかけようものなら無視OR適当な返事で、ほとんど聞いてなかった^^;

途中マンディーは女の子なのにテクニックサイドの話とかしてるからラグビーのルールに詳しいのかって聞いてみたら「え?私ラグビーのコーチもクリケットのコーチもしたことあるわよー」っていわれてびっくり。

リッチーマコーも今週から復帰したし、勝って嬉しかったです。

その後私は疲れて友達とホットスパに入ってたけど、さらにフラットメイト+マンディーはこの後ラグビーリーグを80分見て、その後クリケットも見てたよ、連続で!!
ギブアップしてたけど、もし疲れてなかったらその後テニスも見ると豪語してたたらーっ(汗)

そんなに長時間スポーツばっかり見るなんて私には無理あせあせ(飛び散る汗)
posted by Naoko! at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュージーランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月02日

チョコの食べ方?

本当に周りの人を見ていて思うのが、KIWIは日本人の大人たちよりもっとチョコが大好きじゃない?

ニュージーランドのチョコって日本のそれより甘いけどね・・・

アソートになってるいろんな種類が入ってるロリーズの袋とか、フラットでも職場でもすぐに空になるよ・。・

今日はオフィスでブランドンと新しいCMを作っていたらニッキーがチョコを持ってきてくれたぴかぴか(新しい)

マローパフっていって中にマシュマロが入ってるのわーい(嬉しい顔)

ニッキーが、マローパフの美味しい食べ方を教えてくれました。

それが考えたこと無かったけど、レンジで15秒ほどチンして食べるんだって!

326.jpg

写真はレンジしたマローパフ。というか軽く壊れてるし

実際食べてみたら、マシュマロの部分がとろけるチーズみたいにビヨーンって伸びる!

まるでケーキみたいな感じがして確かに美味しかった!
posted by Naoko! at 14:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュージーランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする