2008年05月23日

ボランティア英会話クラス

昨日NZに到着したばかりだけど、今日は朝からAYAとボランティアでやってくれている英会話クラス”LINK”に参加するためバーンサイドエリムチャーチに行ってきました。

途中行ってない時期もあるけど2002年のころから通ってるの。
他の曜日の他の場所でやってるクラスはレベル別だったりしてそれぞれ良さがあるんだけど、水曜日のLINK(このクラスの名前)はたった1クラス(途中で2つに分かれたりもする)しかないけどアットホームな雰囲気喫茶店で好きなんだ。

この日はなんだか大盛況で21人!も来てて、途中机を追加で出してたよ。

毎回テーマがあって、今回はゲストスピーカーが後半話してくれるからそれに関連した勉強を前半にしようってことで、まず感情を表す単語を習ったり、重要熟語を習ったよ。
それからコーヒーブレイク。

その後カウンセラーのかわいいお姉さんが実用的な心理の話をしてくれて興味深かった!
海外に住んでるとそれだけで大変だから、精神的に健康であるためにどうすればいいかとか皆から意見を出してホワイトボードに書いていったり・・・「英語を使って他のことを勉強する」っていうのがいいよね。

リラックスして興味深い話を聞けたからあっという間に午前中が終了しました。

これからもこのクラスは出来るだけ参加したいな!
posted by Naoko! at 13:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語学習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

空港からの移動

クライストチャーチ空港から移動するときに今まで使ってたのが・・・
スーパーシャトル(何組か一緒に出発、他もよるけど人数が集まると安い)、タクシー(空港料金を別にとられたりすることも)、迎えに来てもらう(ホテルORホームステイ)

・・・っていうのが今までのパターンだったけど、今回ちょうど普通のレッドバスが来てたのでこれで移動してみることにしました。

重さ超過ぎみの大きいスーツケースと機内持ち込み用バッグ、免税店の大きい袋と3つの荷物たらーっ(汗)を持ってバスに乗車。

広い席に座って手で荷物押さえてまずはバスイクスチェンジまで。(市街地のバスターミナル)

そこからバスを乗り換えてリカトンモール前(今度住むフラットがある)まで移動したけど、感想は・・・

バス停とか知ってるから移動は余裕だったけど、やっぱり荷物が重すぎる
一人で運べるけど通りかかるKIWIが手を貸してくれたりして申し訳ない気持ちに。
雨とか降ってたら無理だったかも雨

というわけでバスを使ったので安く済んだけど、乗り換えも含めてトータル24時間近い移動の最後にはきつかったので
精神的に、体力的にも余裕が今日はあるな!っていう時にはオススメです^^;
posted by Naoko! at 12:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行・観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする