2008年03月22日

イースターエッグ

イースターデーにはイースターエッグを送るっていう習慣があります。
イースターが始まる前にエッグを2個もらう機会がありましたぴかぴか(新しい)

カジノに行ったら、店員さんがみんなウサギの耳のヘアバンドをしてたの。
イースターバニーだね、なんかおちゃめでかわいい(笑)

で、イースターエッグをどうぞー♪って言われて渡されて、
その場で開けるように言われてあけたらプレゼントと交換できるチケットをゲットしました。

それをカウンターに持ってったら景品選ばせてくれたから、カジノ特製のトランプと交換してもらったよ。ラッキー!

170.jpg

気づいたけど、イースターエッグって高級なのや安いのなどランクがあって、スーパーで安いチョコが沢山売ってる一方で、バレンタインとかデパートにいくとびっくりするようなグッド(上向き矢印)高い値段のチョコもいっぱい売ってるよね。

で、この前キャロラインからぴかぴか(新しい)高級イースターエッグぴかぴか(新しい)をもらったの!

イギリスに居る友達がいくつか送ってくれたってことで、いつものお礼に・・・ってくれたけど本当に嬉しかったよ。

171.jpg

キャロラインいわく、これ以上美味しいチョコはない!ってくらい美味しいとこのブランドで、ブラックチョコ以外にもいろんな味が入ってるって言われたんだ。

うーん、早く食べてみたい♪
posted by Naoko! at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュージーランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カルチャーガロア2

先週末にあったイベント・カルチャーガロアのレポートを書いたけど、まだ書きたいことがあったから続きです。

ここでは今年から初めてアラブの大人数の集団での出し物が一日中あるセクションが出来てたよ。
すごく楽しそうで、盛り上がってた!わーい(嬉しい顔)

イベントのオーガナイザーのKENに話を聞いたときも、ここの出し物は新しいし斬新でいいね!って言ってました。

放送局の代表で行ってたからインタビュー以外にはあまりで歩けなかったけど、ちょっと覗いてみたら

「アラビア語で名前書きますペンよー!」って声かけられたから書いてもらった♪

165.jpg

アラビア語でNaokoっていう意味だって。
左からではなく、右から左へ読むんだとか。

それって分かりにくい!って言ったら、「だから英語読むときに私達も苦労するんだよー」って言われた。確かにそりゃそうだわ・・・あせあせ(飛び散る汗)

この日PLAINSFMマネージャーのニッキーは1日メインステージでMCやってたよ。

166.jpgインドの踊りをやっているときに待機中のニッキー

各団体の代表が設置しているテントをまわっていろいろインタビューしてきたから、帰ってきたらいろいろ貰ったグッツでいっぱいだった!

うつってないけど、あと冷蔵庫に貼るマグネット数種類、ステッカー、パンフレット多数・・・
後から見て楽しめました。

164.jpg

この中にある、組み立てたらポリスカーになるやつかっこいくない?!笑
ポリスブースでもらいました。

本当に毎年大きくなってるこのイベント、今年は7000人が来場したそうです。

このアットホームな雰囲気を壊さないためにハグレーパークに移動する予定は無いとの話は確かに納得。
ハグレーパークのほうが行きやすいけどね!バスの場合・・・バス

また来年も来たいな!るんるん
posted by Naoko! at 19:49| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする