2008年03月03日

初めてあの番組に挑戦

今日は朝から誰かに会うたびに「20周年記念パーティー良かったよね!」って話になってます。

朝1でいつも収録している番組が今日は来ないみたいだったから、朝の2時間位は事前収録番組をシステムに登録したりすることに集中できました。

お客さんも何組か来ていて、ウエリントンの放送局のマネージャーが来たり、(素敵な女性だった!)新番組を立ち上げるチームの打ち合わせが、キャロラインと私のオフィスであったりとにぎやかな雰囲気でした。

10時半からは、オルガンパイプス&プラグインズという番組の収録。

この番組はすごくユニークで複雑な構成だから、今まではハーミッシュが担当しているところを後ろで見学してたの。

でも今日はキャロラインが「もう慣れてきたから一人でやってみたら?!」って提案してくれて、この番組に初挑戦!することになりました。

DJのリチャードは目が見えないので、点字をすばやく指で読みながらとてもいいテンポでトークを進めていくの。

生放送並みの緊張感のある収録だったよ。

普通の事前収録番組は、コーナーごとに別ファイルを作って後で繋げるけど、この番組は生放送さながらにリアルタイムで作っていくんだ。

25分番組の中で曲が7曲、局紹介は英語で2、3行。その2,3行の間にcdを取り替えたりパソコンからアイテムを流したり、カセットなアイテムもあったりして忙しい!

原稿に書いてある指示の意味がよく分からなかったりして何度かキャロラインを呼んで助けてもらって無事終了。

とりあえずファイルを保存しているところで、新しい映画のレビュー番組Movie Talkのハンズが到着。
今日は3本のレビューがあるとのことで、まずはサウスアフリカ人のジャーナリストを迎えて、Goodbye Bafanaのレビューを、続けてAlice in VideolandのニックThere will be bloodのレビューの録音。
その後PLAINSFMのヘイミッシュがJUMPERについて語ってこの番組の今週の録音は全て終了しました。

まださっきのオルガンパイプス&プラグインズの編集とムービートークの編集が残ってるけど、ここで一旦お昼にいってきます!

posted by Naoko! at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋の気配?

週末も寒かったけど、今日はもう秋の寒さ!曇り

風が冷たいです。

もう3月だもんね! 日本でいうところの9月!?

1月の後半に来たから夏がすごく短く感じます。

最近落ち葉が風で舞ってるのを見るってことは、やっぱ秋の始まりだね!
フラワーフェスティバルが終わって一気に秋が来た感じ!?

大聖堂のあるスクエアではフェスティバルの飾りはなくなったけど、まだこの花壇は撤去されてなかった!

145.jpg

2月の初めに急に設置されてたんだ。
木も立っててきれいだよね!
posted by Naoko! at 06:53| Comment(0) | TrackBack(0) | クライストチャーチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする