2008年03月01日

PLAINSFM20周年記念PARTY

夕方4時半、放送局からニッキーの車にのって会場のCOCA(コンテンポラリーアート美術館)へ移動。

着いた時点でパーティー開始1時間半まえ!
もうケータリングスタッフ(お酒やつまみを持って歩いてくれる)は既に到着していた。

ゲストの何人かも一足早く来てたよ。クライストチャーチの市長リボンも来てた!

会場の2階に行ってみると

119.jpg 

わあ、かわいくてオシャレな雰囲気!

ここに90人近くの人が入るってことは、ずっと立ってるしかないのかな?

早く会場の設営に参加したいけど、私はとても心配していたことがあった。
それは、浴衣を着ること!

ホストマザーが持ってるゆかたを借りたんだけど、帯が固い一枚の布なの!

結ぶのが大変そう・・・

文庫結びっていう一番簡単なやつをネットで検索してそれを保存してといたんだ。

さっそく会場でやってみたけどさっぱりわからない!

写真つきで日本語の説明も書いてあるけど、難しい・・・

で、マーガレットを呼んで手伝ってもらったけどマーガレットもわからないとのこと。

その後メラニー(カンタベリーツアリズム協会で働いているアメリカ人の女性)にお願いしたら、センスがあるみたいで、
はじめて帯をしめるのに、説明の写真を見ただけで「ここの端を持って!」って指示してくれて無事完成exclamation

本当に助かったあせあせ(飛び散る汗)

浴衣を着てからはもうゲストがだいぶ集まってるからさっそく話したりインタビューを集めたりした。

今日私はPLAINSFMのレポーターに任命されてるから、時々レコーダーでインタビューも集めてたんだカラオケ
キャロラインから「酔っ払った人を狙ったほうが面白い話が聞けるよ」ってアドバイスを思い出しつつ・・・(笑)

普段は時間がなくてゆっくり話せない人たちと沢山語れて、すごく嬉しかった。

しばらくしたらタウンクライアー(赤い伝統的な服を着てるおじいさん、お昼ごろに大聖堂付近に居る)がパーティー開始を告げた

マイクなしでも響き渡った声はさすが。
みんな一斉に静かになった。

121.jpg 122.jpg

まずはカンタベリーの放送協会の会長のスピーチ。

各スピーチの始まる前に4つだけ、20周年に寄せたブロードキャスターたちからの思い出やメッセージが流れたんだけど、

私の音声も流れてびっくり! キャロラインがうまく編集してくれてて、なんか嬉しかった。

その後は放送局のマネージャー、ニッキーのスピーチ。

ここでみんなにサプライズが!

放送局の新しいロゴの公開があったんだ。
壁に映し出されて、新しいロゴの大きいプレートも登場!

みんな気に入ってくれてた!私も新しいロゴ好きだなあ。

スピーチが4人終わったあとは自由に雑談の時間。

120.jpg

特にこのメンバーとはいろいろ話せて楽しかった。
今度改めてのみに行こうって話しにビール

PLAINSFMで働くスタッフ全員の集合写真↓
123.jpg

新しいロゴがこれなんだ!

この後スタッフでパブで打ち上げビール行って11時過ぎまでパーティー準備の苦労話から恋愛トークまで語ってから、ニッキーが車で帰り送ってくれました。

忘れられない1日だった!

15周年記念パーティー以来こういった大きいものはなかったんだって。

知り合いも増えたからこれから放送局でまた会うのが楽しみ!
posted by Naoko! at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パーティー準備その2

午前中はひたすらPLAINSFMの歴史を伝える巨大ディスプレイの作成をしていたよ。

大きい真っ黒なボードに新聞の記事やポスター、ステッカーなどを貼り付けていくの。

118.jpg

完成したのはこれ↑

お昼はみんな大変なので、キャロラインと私でスタッフ全員のランチをカフェに買出しに行くことに。

昨日遅くまで頑張ってたニッキーからは栄養ドリンクの「V」も頼まれた。
彼女は必死に今日のスピーチを考えている模様。

買出しから戻ってきたら、昼のスポーツ番組Belch On Sportのマークとぺティーが生放送寸前だったので、ちょっと顔だしたら、

マーク「そのサンドイッチ差し入れ?ありがとうわーい(嬉しい顔)

キャロライン「Naokoが持ってるサンドイッチはニッキーのだよ!」

マーク「かまわないからくれよ^^」

ぺティー「かまわない事はないだろう」

いつもこの二人は面白いんだよね!

午後はニッキーに頼まれたリサーチと、巨大ディスプレイの続き、それから1つの55分番組の編集、
そして今日のパーティーで流すCDを何枚か焼いた。

そうこうしてるうちにもう3時半!

疲れてるから、みんな一度帰ってリフレッシュしてきたよ。

今ニッキーが美容院に髪のセットに行ったから私ももう着替えないと!

それじゃあパーティーにいってきます!バー

posted by Naoko! at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ラジオ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パーティー当日の朝

今日はNZに来る前から楽しみにしてたPLAINSFM20周年記念パーティーバースデーが夜からあるの!

20周年という区切りなのでCOCA(美術館)で盛大にやるから、この日のためにスタッフみんなで頑張ってるよ手(グー)

朝から放送局のスタッフは皆テンションが高く、会うたびにHappy Birthday!っていって抱き合ったり・・・

みんなそれぞれ番組制作に、またスタッフは放送局全体のために真剣に頑張ってきてるから、この20周年は私たちにとって特別な日なんだ。
いつも協力してくれている人たちに改めて感謝して、自分たちをお祝いし合える日!

今ちょうどブロードキャスティングスクールの生徒10人ぐらいがPLAINSFMのドキュメンタリー番組を作っているんだけど
そのチームの代表のさわやかなお兄さんが今の雰囲気を録音したいというので、

スタッフ全員集まって口々にHappy Birthday!って言い合ってるところを録音されたカラオケ

ラジオだから音声だけでいいのに、アドリブでやったら身振り手振りでまるでTV向けの演技になっておかしかった。

各番組でも今日は20周年記念なアイテムを取り入れてて面白いよ。

朝の番組Morningsでは、いつもは出演しない放送局のマネージャーと、機械担当のマイケルの対談があったり、JDUが始まった頃マーケティングコーディネーターだったリチャードも生出演!

リチャードは2002−3年に放送したラジオドラマ「姫子のラビングスクール」でハンサムティーチャーBOB役をやってくれていたんだ。

番組を立ち上げる前から最初の半年間大変だった時期にとても力になってくれたんだけど、5年間あってなかったあせあせ(飛び散る汗)

それが、今朝5年ぶりに再会できたの!わーい(嬉しい顔)

会った瞬間すぐ分かってくれて、Naoko−!っていって喜んでくれた。
話したいことが沢山あるのに、しゃべろうとしたら嬉しくて感動して言葉につまって話せなかった^^;

今日一日、とても忙しいだろうけど、盛り上がって楽しんでいきたいです!晴れ
posted by Naoko! at 07:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ラジオ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする